
2017年07月16日
水やり

今朝は、早朝野球から鮒寿司の会、ラジオ体操、水やり、町内会議、美術協会展、草津くらし塾・・・
その中で、特に水やりについては、頭がさがる思いです。
I LOVE KUSATSU応援団のボランティア活動でみちサポーター、ガーデンストリートをしていますが、何が大変って、水やりが大変です。
今日はリアカーに、コンテナを積んで、みんなで水やり。
暑くなる前にと、みなさんに感謝です。
おかげさまで、元気に花を咲かせてくれています。
多くの方から、「綺麗やね」「ありがとう」っていう言葉を聞くようになりました。
心の潤いが大切だと思います。
美術協会展も素晴らしい展示でした。
日展で賞を受けられてる方もいらっしゃるそうです。
文化、環境、お金儲けになかなかなりませんが、人として、一番大切なところだと思います。
7月1日から草津市文化振興条例が施行されました。
未来の子どもたちに、今ままで育まれてきた文化、これから素敵な文化を醸成し、伝えていかなければなりません。
Posted by 伊吹達郎 at 23:22│Comments(0)