
2016年09月05日
発言通告締め切り日
今日は一般質問の発言通告の締切日でした。
2期目の当選をさせていただき、その後、副議長に就任し、議長、副議長は議事進行を務めるため、一般質問はしないという申し合わせがあり、この1年間、本会議場で質問に立っておりません。いろいろ市を姿勢を正したいところ、提案していきたいところは、別の方法で行って来ています。一般質問をすることによって、市民のみなさまに明らかになり、課題が前に進んだ事も有りますし、いろいろなご意見も頂戴し、他の議員らとともに、課題解決に動いた案件もあります。いずれにせよ、一般質問はわれわれ議員にとって、大切な手段であるし、効果を得られる手段でもあります。この1年、議長とともに、その質問力の向上とというテーマで、24名全員が揃った議員懇談会を数回開催させていただきました。1問1答制の良いところを、引き出そうと24名がいろいろ工夫を凝らして、それぞれの個性を活かして、方法で質問が展開されると思います。今議会の一般質問は13日14日15日の3日間です。議会は傍聴可能ですし、インターネット中継もしていますので、是非ともご覧ください。
2期目の当選をさせていただき、その後、副議長に就任し、議長、副議長は議事進行を務めるため、一般質問はしないという申し合わせがあり、この1年間、本会議場で質問に立っておりません。いろいろ市を姿勢を正したいところ、提案していきたいところは、別の方法で行って来ています。一般質問をすることによって、市民のみなさまに明らかになり、課題が前に進んだ事も有りますし、いろいろなご意見も頂戴し、他の議員らとともに、課題解決に動いた案件もあります。いずれにせよ、一般質問はわれわれ議員にとって、大切な手段であるし、効果を得られる手段でもあります。この1年、議長とともに、その質問力の向上とというテーマで、24名全員が揃った議員懇談会を数回開催させていただきました。1問1答制の良いところを、引き出そうと24名がいろいろ工夫を凝らして、それぞれの個性を活かして、方法で質問が展開されると思います。今議会の一般質問は13日14日15日の3日間です。議会は傍聴可能ですし、インターネット中継もしていますので、是非ともご覧ください。
Posted by 伊吹達郎 at 23:18│Comments(0)