
2016年08月09日
平和祈願リレー行進

今日、8月9日は長崎に原爆が投下されてから71年です。肉親を戦争で亡くした滋賀県遺族会の会員らが、戦没者の霊を慰め、平和の尊さを次世代に伝えていこうと毎年行っている平和祈願リレー行進が行われました。一行は、県庁前ではリレー行進の出発式が行われ、草津市役所にもお越しいただきました。約150人が参加され、式では、滋賀県遺族会の岸田孝一会長から、引き続き平和運動への支援を求める要望書が、善利草津市副市長のに手渡されました。この後、栗東市、守山市、野洲市を回られ、戦没者の霊を祀る彦根市の護国神社へ向かうとのことでした。恒久平和、誰しもが願う事です。平和の尊さをもう一度考える良い一日となりました。
Posted by 伊吹達郎 at 23:23│Comments(0)