
2016年02月26日
国勢調査速報

平成27年国勢調査について、総務省統計局から人口等速報集計結果が公表され、平成27年10月1日現在の草津市の人口および世帯数の速報値の発表がありました。
草津市の人口は過去最高の137,327人で、前回の平成22年国勢調査から5年間で6,453人増加しました。(人口増加率4.9%)増加数、増加率とも、これは県内最高です。
また、草津市の世帯数は過去最高の60,206世帯で、前回の平成22年国勢調査から5年間で2,888世帯増加しました。(世帯増加率5.0%)
なお、1世帯あたりの人員は2.28人で、平成22年国勢調査からの変動はありませんでした。今回公表された速報結果は、総務省統計局が平成28年10月に公表を予定している人口等基本集計結果(確定値)と異なる場合があります。
滋賀県においては、人口1,413,184人(うち 男696,887人 女716,297人) 前回調査比で2,407 人増加しました。(増加率 0.17%)
滋賀県の世帯数は 537,294 世帯で、前回調査に比べ 19,546 世帯(3.78%)増加しました。1 世帯当たりの人員は 2.63 人(全国 9 番目)で、前回調査に比べ 0.09 人減少しています。全国の1 世帯当たりの人員は 2.38 人で、前回調査に比べ 0.08 人減少しています。

Posted by 伊吹達郎 at 23:09│Comments(0)