
2015年08月01日
最後の夏

和歌山県紀の川市で開催された中学ソフトボール三県大会の応援に行ってきました。末娘が所属している新堂中学校ソフトバール部が先般の予選を勝ち抜き、見事に出場権を獲得して、滋賀県代表の一つとして、出場してきました。相手は和歌山県NO.1チームで近畿大会へもコマを進めている強豪校でした。いきなり3塁打を打たれ、簡単に1点を取られ、やっぱり強いなあという印象を持ちましたが、その裏、娘のタイムリーに続いて、女房役の5番バッターが2ランホームランを放ち、あっさり逆転、その次の相手の攻撃を最少失点に抑え、結局、スコアはそのまま、逃げ切り、見事に1回戦を突破しました。何度もピンチがありましたが、ファインプレーで切り抜け、最終回もセカンドの超ファインプレーでゲームセット!価値ある1勝を勝ち取りました。

続く準々決勝では、先制をしたものの、言いたくはないのですが審判のミスジャッジからリズムを崩し、2ランホームランを放ったものの追いつかず、明日は5位〜8位決定トーナメントに参加することになりました。このジャッジには、さすがに顧問の先生も、タイムをかけ、抗議に出て来られました。暑い中とは思いますが、子ども達は一生懸命プレーしているので、しっかりとしたジャッジをして欲しいと思いました。まあ、どちらにして、暑い中、お疲れ様でした。選手達は高野山の宿坊に泊まって、ユニフォームの洗濯をしてしているのかな?お茶は足りるかな?まずは体調を整えて、3年生最後の試合となりますので、2試合出来るように、チーム一丸、頑張りましょう。応援にお越しいただいている保護者のみなさまも熱中症対策もよろしくお願い致します。

『2222人との握手』本日は『27』握手、あと『1001』握手
Posted by 伊吹達郎 at 23:30│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。突然の書き込みさせていただきます。
この度先月の第10回琵琶湖ソフトボール大会に初参加させてもらったチームの保護者でなんですが、試合会場にグランド補助員として来ていただいておられました新堂中学校ソフトボール部の皆様に一言お礼が云いたくて書き込みさせていただきました。
遠方より参加し、慣れない審判を務める傍らに試合会場進行もやらなくてはならない私がオロオロと迷いながら試合前準備をやって行く中で新堂中学校ソフトボール部の皆さんは笑顔を絶やさず進んでテント立てやトンボがけを率先して行って頂き、私を含め試合中周りの審判の方々に気を配っていただいておりました。
また、私の息子達のチームが試合中の時には新堂中学校ソフトボール部の皆さんが、大敗した内容にも関わらず拍手をして応援して頂き、本当に嬉しく、子供達は本当に良き経験をさせていただきました。
この度の経験を遠方に持ち帰り来年度の全国大会に向けて再度出直しをはかり、子供達は今も練習に励んでおります。
新堂中学校ソフトボール部の皆さん、貴女方の御活躍、御健闘を遠方より心から願っておりますのでこれからも学業、部活動共々頑張って下さい。こちらも来年度の夏に向け頑張ります。そしてまた琵琶湖大会で御会いできる日を楽しみにしております。
いかんせん、私自身ネットにうとく、色々と新堂中学校ソフトボール部に関して調べるうちに書き込めるブログはここだけと思い書き込みをさせていただきました。
もし、新堂中学校ソフトボール部の皆様に一言お伝え頂けたら幸いに思います。
この度先月の第10回琵琶湖ソフトボール大会に初参加させてもらったチームの保護者でなんですが、試合会場にグランド補助員として来ていただいておられました新堂中学校ソフトボール部の皆様に一言お礼が云いたくて書き込みさせていただきました。
遠方より参加し、慣れない審判を務める傍らに試合会場進行もやらなくてはならない私がオロオロと迷いながら試合前準備をやって行く中で新堂中学校ソフトボール部の皆さんは笑顔を絶やさず進んでテント立てやトンボがけを率先して行って頂き、私を含め試合中周りの審判の方々に気を配っていただいておりました。
また、私の息子達のチームが試合中の時には新堂中学校ソフトボール部の皆さんが、大敗した内容にも関わらず拍手をして応援して頂き、本当に嬉しく、子供達は本当に良き経験をさせていただきました。
この度の経験を遠方に持ち帰り来年度の全国大会に向けて再度出直しをはかり、子供達は今も練習に励んでおります。
新堂中学校ソフトボール部の皆さん、貴女方の御活躍、御健闘を遠方より心から願っておりますのでこれからも学業、部活動共々頑張って下さい。こちらも来年度の夏に向け頑張ります。そしてまた琵琶湖大会で御会いできる日を楽しみにしております。
いかんせん、私自身ネットにうとく、色々と新堂中学校ソフトボール部に関して調べるうちに書き込めるブログはここだけと思い書き込みをさせていただきました。
もし、新堂中学校ソフトボール部の皆様に一言お伝え頂けたら幸いに思います。
Posted by 青いTシャツ at 2015年09月08日 21:59
承知いたしました。ありがとうございます。顧問の先生に連絡し、子どもたちにメッセージをお伝えさせていただきます。貴チームのご健闘をお祈り致します。
Posted by 伊吹達郎
at 2015年09月10日 06:55
