プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年07月07日

七夕

七夕


今朝は平井の交差点で街頭演説させていただきました。『188』と『189』の短縮ダイヤルのことをお話させていただきました。あとの絶たない振込め詐欺等の特殊詐欺など消費者トラブルの相談窓口につながる『188』と昨日もブログに書きましたが児童虐待のなどの『189』と相談窓口が短縮ダイヤルとなりました。今まで、相談窓口を探して、電話番号を個々に探して、ダイヤルをまわして連絡をしていましたが、『188』『189』とダイヤルするだけで、最寄りの相談窓口につながるシステムが出来ました。少しでも相談しやすい環境を整え、被害の拡大や撲滅につながればと思っています。草津市消費生活センターサポーターとして、総務省から大使に任命されたゆるキャラ『クゥとかいな』といろいろな活動に参加させていただいておりますが、啓発活動はもちろんですが、そのような現場の声をなんとか聞ける、聞きに行けることが大切です。気軽にお電話いただきたいと思います。
七夕


今日は七夕、みなさんの願いが叶いますように!
少し、夜空が明るくなったような気がします。
みんさんの思いが届きますように!
☆『2222人との握手』本日は『31』握手、あと『1892』握手


Posted by 伊吹達郎 at 23:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。