プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › NHK「俳句王国がゆく」公開収録観覧者募集

2015年04月20日

NHK「俳句王国がゆく」公開収録観覧者募集

NHK「俳句王国がゆく」公開収録観覧者募集


このほどNHK「俳句王国がゆく」が草津市で公開収録されることが発表されました。これに伴い、観覧者大募集しています。俳諧の祖と言われている山崎宗鑑の生誕地である草津市に、全国各地のホールなどをまわりながら、地元の方々と一緒に俳句を通してその魅力を再発見していくNHK Eテレの公開収録番組「俳句王国がゆく」がやってきますので、是非この機会に、みんなで番組を盛り上げましょう。観覧をご希望の方は次の要領でお申し込みください。
(草津市HPより)
◉日時
平成27年6月13日(土曜)
午後1時開場 午後1時30分開演 午後3時30分終演予定
◉会場
草津クレアホール(滋賀県草津市野路6丁目15番11号)
◉主催
NHK大津放送局、草津市
◉出演
主宰
櫂 未知子(「群青」代表)
ゲスト
松居一代(女優・エッセイスト)ほか
決まり次第、草津市およびNHK 大津放送局HP で発表します。
◉司会
U字工事(タレント)、田中紀英キャスター
◉観覧申込
入場無料。「郵便往復はがき(私製をのぞく)」に以下を記入してお申し込みください。
【往信用裏面】 (1)郵便番号(2)住所(3)名前(4)電話番号
【返信用表面】 (1)郵便番号(2)住所(3)名前
【返信用裏面】 何も書かないでください。(抽選結果を印刷してご返送します)
◉あて先
〒525-8588
滋賀県草津市草津3丁目13-30
草津市役所「俳句王国がゆく」係
◉締め切り
平成27年5月20日(水曜)必着
◉注意事項
応募多数の場合は抽選の上、入場整理券(1枚で2人入場可)をお送りします。
1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
インターネット等での転売を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。
返信用裏面は抽選結果を印刷しますので、白紙のままでお願いします。
「消せるボールペン」の使用はご遠慮ください。
記入に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。
◉放送予定
Eテレ「俳句王国がゆく」(日曜 午後3時から午後4時)
(7月放送予定ですが放送日が決まり次第ホームページ等でご案内いたします)
◉問合せ
NHK大津放送局
電話:077-522-5101(平日 月曜~金曜 午前10時から午後6時)
NHK大津放送局ホームページ(外部リンク)
草津市広報課
電話:077-561-2327(平日 月曜~金曜 午前8時30分から午後5時15分)



Posted by 伊吹達郎 at 23:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。