
2015年03月02日
2月定例会代表質問発言通告
2月26日に開会した草津市議会2月定例会、その中で、市長の平成27年度施政方針を受けて3月9日に代表質問致します。本日は、発言通告の締切日でした。質問項目は次の通りで、持ち時間は40分です。3月9日は2番目の登壇となります。1番目の登壇の方は10時からで、持ち時間は60分なので、答弁を合わせると11時から11時半の間のスタートになるかと思います。当日は、傍聴可能ですので、議場へお越し下さい。また、インターネット中継もされますので、ご覧いただきますよう、よろしくお願い致します。
◉発言通告
草津市総合計画と地方創生について
○人口フレームについて
○地方版総合戦略と総合計画の整合性について
○「まち•ひと•しごと」地方創生総合戦略事業について
平成27年度予算について
○歳入について
○歳出について
○赤字となったプライマリーバランスについて
総合計画リーディングプロジェクトについて
○草津川跡地整備事業の進め方について
○中心市街地活性化事業について
○コミュニティ活動の推進について
重要施策について
○防災•安全のまちづくりについて
○教育の充実について
○子育て支援の充実について
○高齢者福祉の充実について
○スポーツ健康づくり推進について
•健康マイレージについて
•がん対策について
環境対策について
○オオバナミズキンバイの除去について
◉発言通告
草津市総合計画と地方創生について
○人口フレームについて
○地方版総合戦略と総合計画の整合性について
○「まち•ひと•しごと」地方創生総合戦略事業について
平成27年度予算について
○歳入について
○歳出について
○赤字となったプライマリーバランスについて
総合計画リーディングプロジェクトについて
○草津川跡地整備事業の進め方について
○中心市街地活性化事業について
○コミュニティ活動の推進について
重要施策について
○防災•安全のまちづくりについて
○教育の充実について
○子育て支援の充実について
○高齢者福祉の充実について
○スポーツ健康づくり推進について
•健康マイレージについて
•がん対策について
環境対策について
○オオバナミズキンバイの除去について
Posted by 伊吹達郎 at 23:08│Comments(0)