
2015年02月28日
SBC(新堂学区ベースボールクラシック)

SBC~新堂学区ベースボールクラシック~を開催(*^_^*)子どもも大人もみんなで野球を楽しみました。7年前始めた頃のOBも手伝いにきてくれました。SBCとは、新堂中学校学区の少年野球チームが集まり、野球やいろいろなイベントを通じての交流し、将来ずうっと、いろんな場面で出会うかもしれない仲間づくりをはかるものです。7年前は4チームあり、子どもの人数も多く、互いに切磋琢磨していました。また、多い時は、8チームくらい参加してリーグ戦を行ったこともありました。雨の時は、体育館でバスケットボール、ホッケーを楽しんだり、ホームラン競争やコントロールコンテスト、リレー、最近はピエール野球といって、外国人変身してバッターボックスにはいったり、しりとりをしながら投げて打ったり、守備が保護者やコーチに変わったり、いろいろお楽しみ野球楽しんでいました。これから先、同じ学校へいって同じクラスになったり、同じチームでプレーしたり、同じ会社の同僚になるかもしれないし、仕事で取引先としていっしょにビジネスをするかもしれません。また、時にはライバルとして競ったり、相手チームで対戦するかもしれません。本当に楽しみです。長男たちは高校を卒業して、すぐに「新堂ベースボールチーム」という草野球チームを作って、新堂中野球部を中心に、クラブチームに行っていた仲間や高校時代の友達を誘って来ているようです。この春、高校を卒業する次男たちも、声を掛け合って、野球をしようと仲間を集めているようです。今回はイーストフレンズと新常盤ドラゴンズのみんなが参加してのSBCでした。いっしょにご飯やおやつを食べたり、子ども連合チームを作って、自分たちでポジションを決め、サインや作戦をみんなで相談していました。子ども達の笑顔が最高でした。そして、大人達も。中学校へいっても、その先も、友だちの輪をどんどん広げて行ってほしいですね。
Posted by 伊吹達郎 at 23:07│Comments(0)