
2015年01月06日
草津クレアホール開館式典

南草津にある滋賀県立県民創造館が草津市に譲渡され、改修工事が終わり、新たに「草津市クレアホール」としての開館記念式典が開催され、出席して参りました。クレアとは、イタリア語で創造するという意味の造語だそうです。ちなみにアミカホールのアミカはイタリア語で友達や仲間を意味するそうです。改修工事では、座席シートを801席から737席にゆとりを持たせ、シート幅を広げ、音響も最新設備になり、音質のクオリティーが上がり、吊り天井も耐震化し、安全性も高まりました。式典終了後、内覧会があり、ホールや展示場、練習室などをみてまわりました。

防音音響整備工事を施した練習室は、本格的な音楽の実演環境を提供できるようなっており、実演テストもあり、防音効果を確認してきました。11日に市PTA大会で借りるようになっていますので、早速、実感して来ようと思っています。
Posted by 伊吹達郎 at 23:17│Comments(0)