
2014年12月15日
交通死亡事故多発警報
◇12月5日(金)高島市の市道 自転車単独
◇12月6日(土)高島市の県道 貨物車と横断歩行者
◇12月10日(水)栗東市の国道1号 乗用車と横断歩行者
◇12月13日(土)守山市の駐車場出入口 貨物車と歩行者
◇12月14日(日)甲賀市の県道 乗用車同士の出合頭
12/5~12/14までの10日間に滋賀県内では、道路を横断中の歩行者がトラックや乗用車にはねられたり、乗用車どうしが出会い頭に衝突したりするなど、交通事故で5人が死亡しました。そこで、滋賀県と滋賀県警察本部は死亡事故の多発に歯止めをかける必要があるとして、3年半ぶりに交通死亡事故多発警報を15日から1週間を対象に出しました。今年にはいって14日までに県内で交通事故で死亡した人は61人と去年の同じ時期と比べて10人少なくなっていますが、全体の62%に当たる38人が65歳以上だということです。ドライバーに対して、歩行者の横断があることを念頭に、ハイビームの有効活用で、前方、左右を十分に確認することや歩行者や自転車を見かけたら安全な速度で思いやりのある運転を!歩行者の方へは、道路を横断する時は非常に危険、自分の命を守るため、安全確認は十分に歩行者の横断があることを注意を呼びかけています。年末、慌ただしい中ではありますが、交通安全で参りましょう!
◇12月6日(土)高島市の県道 貨物車と横断歩行者
◇12月10日(水)栗東市の国道1号 乗用車と横断歩行者
◇12月13日(土)守山市の駐車場出入口 貨物車と歩行者
◇12月14日(日)甲賀市の県道 乗用車同士の出合頭
12/5~12/14までの10日間に滋賀県内では、道路を横断中の歩行者がトラックや乗用車にはねられたり、乗用車どうしが出会い頭に衝突したりするなど、交通事故で5人が死亡しました。そこで、滋賀県と滋賀県警察本部は死亡事故の多発に歯止めをかける必要があるとして、3年半ぶりに交通死亡事故多発警報を15日から1週間を対象に出しました。今年にはいって14日までに県内で交通事故で死亡した人は61人と去年の同じ時期と比べて10人少なくなっていますが、全体の62%に当たる38人が65歳以上だということです。ドライバーに対して、歩行者の横断があることを念頭に、ハイビームの有効活用で、前方、左右を十分に確認することや歩行者や自転車を見かけたら安全な速度で思いやりのある運転を!歩行者の方へは、道路を横断する時は非常に危険、自分の命を守るため、安全確認は十分に歩行者の横断があることを注意を呼びかけています。年末、慌ただしい中ではありますが、交通安全で参りましょう!
Posted by 伊吹達郎 at 23:06│Comments(0)