プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会

2014年10月19日

第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会

第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会


第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会が岐阜市ファミリーパーク野球場で開催され、草津市代表として江州ベースボールクラブが出場してきました。この大会は、平成元年に江州(草津市)対大徳クラブ(金沢市)を京都新聞110周年記念で開催したのをきっかけに平成7年には岐阜市を交えて3市の交流の大会が続いています。前日のレセプションでは大いに盛り上がり、互いに抱負を語り合って交流を深めました。
第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会


大会では第1戦の岐阜選抜対金沢選抜は2−1で岐阜選抜が勝ち、続く第2戦の岐阜選抜対草津代表の戦いはシーソーゲームの末、草津代表が8−4と打ち勝ち、最終戦の金沢選抜対草津代表の戦いは、2転3転するこれまた好ゲームで最後の最後1点届かず、6−7で負けてしまいました。
第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会


代走でダイヤモンドを駆け巡りホームインし、その後SDHに入り、1打席立ちましたがセカンドフライで、最終回守りにつきましたが、守備機会はありませんでしたが、充分に楽しめました。1勝1敗で3チーム優勝となりました。
第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会


守りのチームのはずの江州、レセプションでは2試合完封宣言をしていたのですが、フタを開けてみれば、2試合で6ツーベースを含む15安打の強打線に変わっていて、監督の私もビックリです。このレベルの高いステージでみんなが最高のプレーが出来たのかもしれません。金沢市、岐阜市はそれぞれのリーグの選抜メンバー、いわゆるオールスターチーム、われわれは草津市は江州単独で挑みました。チーム力で戦いました。やっぱり野球はみんなで泣いたり笑ったり、楽しいスポーツですね!岐阜市の空は最高の天気でした。そして、最高のひとときでした。
第26回草津金沢岐阜三市早朝野球交歓大会





Posted by 伊吹達郎 at 23:16│Comments(2)
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
金沢選抜の草津戦では3塁コーチャー担当しておりました西田です。
左右ともに素晴らしい投手が揃っておりどう攻略するか頭をフル回転しました。
来年も良い交流と試合が出来る様お互い頑張りましょう。

楽しい2日間ありがとうございました。
Posted by 金沢選抜選手兼コーチです。 at 2014年10月22日 10:03
ありがとうございます。昨年は雨で草津開催、試合が出来なかったのですが、今年は楽しめました。来年も素晴らしい試合が出来るよう精進して参りますので、よろしくお願い致します!
Posted by 伊吹達郎伊吹達郎 at 2014年11月01日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。