
2014年07月18日
訓練放送?
昨日(7/17)の朝9:00緊急一斉放送システムの屋外スピーカーから一斉に『試験放送です』とFM草津の放送が流れたそうです。草津市のみなさんお聞きになられたでしょうか?
万一のために、訓練は必要だと思いますし、大変良いことだと思います。
突然の放送で、おそらく、何かの違和感があったのでしょうか。住民の方から、訓練放送ってやってるんですか?との連絡がはいってきました。私は、直接、聞こえなかったので、17日の10時半ころ、草津市危機管理課へ聞きに行きました。
毎月17日は災害放送訓練を市役所とえふえむ草津の双方、毎月交代で、平成22年から、おこなっているそうです。この内容は毎回、えふえむ草津の電波で実際に流れ、みなさんの耳にラジアから聞こえるようになっています。今回、その訓練放送の順番はえふえむ草津だったそうです。一斉放送システムの屋外スピーカーで流す予定はなく、現在、その原因追求と再発防止をえふえむ草津に求めているとの回答でした。
しかし、ご指摘があり、えふえむ草津のホームページをみてみますと、本日付け(18日)で、つぎのような、メッセージがアップされていました。
(えふえむ草津HPより)
訓練放送について 【 2014年7月18日】
えふえむ草津では、毎月17日に災害放送を実施しております。
昨日17日の災害訓練放送では、屋外放送で行いました。
「災害は忘れたころにやってくる」と言われています。
日頃から災害に対する取組みと備えで、被害をできるだけ小さく
するよう各自が対策を立てておきましょう。
えふえむ草津では、草津市と災害時における放送の実施に
関する協定を締結しております。
災害時には、えふえむ放送にも情報入手の手段として活用
いただければ、と考えております。
今度とも、えふえむ草津を宜しくお願い致します。
???ビックリですよね
危機管理課の管理は大丈夫?
えふえむ草津は大丈夫?
真実はひとつ!
連休明けになりますが、調査して参ります。
万一のために、訓練は必要だと思いますし、大変良いことだと思います。
突然の放送で、おそらく、何かの違和感があったのでしょうか。住民の方から、訓練放送ってやってるんですか?との連絡がはいってきました。私は、直接、聞こえなかったので、17日の10時半ころ、草津市危機管理課へ聞きに行きました。
毎月17日は災害放送訓練を市役所とえふえむ草津の双方、毎月交代で、平成22年から、おこなっているそうです。この内容は毎回、えふえむ草津の電波で実際に流れ、みなさんの耳にラジアから聞こえるようになっています。今回、その訓練放送の順番はえふえむ草津だったそうです。一斉放送システムの屋外スピーカーで流す予定はなく、現在、その原因追求と再発防止をえふえむ草津に求めているとの回答でした。
しかし、ご指摘があり、えふえむ草津のホームページをみてみますと、本日付け(18日)で、つぎのような、メッセージがアップされていました。
(えふえむ草津HPより)
訓練放送について 【 2014年7月18日】
えふえむ草津では、毎月17日に災害放送を実施しております。
昨日17日の災害訓練放送では、屋外放送で行いました。
「災害は忘れたころにやってくる」と言われています。
日頃から災害に対する取組みと備えで、被害をできるだけ小さく
するよう各自が対策を立てておきましょう。
えふえむ草津では、草津市と災害時における放送の実施に
関する協定を締結しております。
災害時には、えふえむ放送にも情報入手の手段として活用
いただければ、と考えております。
今度とも、えふえむ草津を宜しくお願い致します。
???ビックリですよね
危機管理課の管理は大丈夫?
えふえむ草津は大丈夫?
真実はひとつ!
連休明けになりますが、調査して参ります。
Posted by 伊吹達郎 at 23:32│Comments(0)