プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年07月09日

台風8号対策

台風8号が猛威を振るっています。すでに沖縄地方、梅雨前線を刺激して北陸、東北地方迄、雨、風による被害が出ております。明日には九州上陸すると言われています。みなさん、早めの備えをしておきましょう。少し勢力は弱くなってきたものの、まだまだ強い台風です。昨年の台風18号では、滋賀県のホームページが一番、情報としては役に立ちましたので、記しておきます。
http://www.pref.shiga.lg.jp/bousai/portal/weather/ooametatsumaki.html
また、草津市や多くの自治体で台風18号後、防災、減災に対して改善されていますので、期待したいところです。
山寺や馬場など土砂災害特別地区の対策は出来ているのでしょうか?
ちなみに、草津市のハザードマップです。3時頃の集中豪雨で南草津の南田山交差点旧道近くの水路はすでに溢れている状態でした。アンダーパスや危険ポイントは気をつけなければなりません。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/kotsudorokasen/dorokasen/kasen/hazardmap.htmlホームページやフェイスブックもしっかり更新していくとのことでしたし、市内一斉システムの防災スピーカーも修理が終わっていることと思います。台風は地震と違って備えが出来ますので、明日の夜に来る予報、停電などの対策も必要かもしれませんね。家まわりも、もう一度確認しておきましょう
台風8号対策


草津市の災害情報メールです。まだの方は、この機会の是非、ご登録を!
http://www.ikkr.jp/kusatsu.kikikanri/



Posted by 伊吹達郎 at 23:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。