プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › まだ間に合う!省エネ家電買換費補助制度

2014年06月10日

まだ間に合う!省エネ家電買換費補助制度

今年の夏の電力事情は、沖縄電力をのぞく9電力会社すべてで、電力の安定供給に最低限必要とされる予備率3.0%以上をギリギリながらも確保できる見通しとなり、昨夏同様に具体的な数字目標付きの電力使用制限令の発令は無く、「数値目標を伴わない節電要請(定着節電分の確実な実施)」(高齢者や乳幼児などの弱者、熱中症などへの健康被害に配慮を行う)がなされることとなりました。なお節電要請の期間は同年7月1日~9月30日(お盆休み期間中の8月13日~15日を除く)の平日9時~20時となる見込みです。
草津市においては、家庭での節電行動を応援するため、省エネ家電(冷蔵庫、エアコン)を買換えた(2008年以前製造のものより)方に対し、最大1万円、購入費の一部を補助する「省エネ家電買換費補助制度」申請をスタートさせています。20日まで受付しておりますので、まだ間に合います。

○6月2日から20日までが申請期間で、この期間にエントリーをしなければなりません。応募多数の場合は抽選により、決定され、市より決定通知、実績報告書、請求書が送られて来ます。
○7月10日から8月31日の間の納品などの条件があり、
○9月1日から12日の間に請求
の流れになります。期間限定ですので、2008年以前の冷蔵庫、エアコンを買い換えをお考えの方は、是非ともこの機会に補助金制度利用して、節電にご協力いただきますようよろしくお願い致します。

(草津市HPより)
◎申請できる方
次の1から4のすべてに該当する方
1市内に住所を有する方
2自ら居住する市内の住宅において、買換え期間中(平成26年7月10日(木曜)から平成26年8月31日(日曜)に市内の販売店において補助対象製品に買換えた方(期間内に納品を完了できること)
3買換える前に使用していた製品が2008年製以前の製品であり、買換えにより消費電力の削減効果が認められること
4市税の滞納がない方
◎補助の対象となる省エネ家電機器
補助対象機器
冷蔵庫、エアコン
◎要件
財団法人省エネルギーセンターが定める統一省エネラベルで3つ星以上の評価であること。
買換える前に使用していた製品が、2008年製以前に購入した物であり、買換えにより年間消費電力の削減が見込めること。
未使用であること。
◎補助金額
最大1万円(補助対象経費の10%に相当する額)
【予算総額200万円】
備考
買換えた商品が10万円を超える場合は1万円が上限額となります。
市内販売店にて買換えられ、同店にて家電リサイクル処分をされた方に限ります。
◎統一省エネラベルについて
統一省エネラベル3つ星以上の製品を御購入ください。
◎省エネ家電への買換えによる年間消費電力量のちがい
約10年前の冷蔵庫(容量400から450L)を新しく買い換えた場合
年間消費電力=-68%
約10年前のエアコン(2.8kWタイプ)を新しく買い換えた場合
年間消費電力量=-11%
(参考:一般財団法人家電製品協会「省エネ家電おすすめBOOK」より)
備考:上記数値は参考値になります。買換えられるメーカーや商品によっては変わります。
省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」(外部リンク)
一般社団法人地球温暖化防止全国ネット(JNCCA)が運営するサイトになります。
現在使用中の家電と買換えられる家電の消費電力量や電気代、二酸化炭素排出量などの比較を簡単に調べることができます。
◎申請の流れ
「省エネ家電買換費補助金交付申請書(エントリーシート)」の御提出【申請期間:平成26年6月2日(月曜)から平成26年6月20日(金曜)】
(申請いただいた内容を審査し、予算総額以上の申込者数の場合は抽選で決定します。)
市より「(交付・不交付)決定通知書」「実績報告書(不交付者は除く)」「請求書(不交付者は除く)」を申請者に郵送します。
対象製品の御購入【購入期間:平成26年7月10日(木曜)から平成26年8月31日(日曜)】※期間内に納品を完了してください。
実績報告書、請求書の御提出【提出期間:平成26年9月1日(月曜)から平成26年9月12日(金曜)】
市より「補助金額の確定」通知後、補助金額を支払います。
備考:実際の購入経費によっては、「交付決定通知書」の金額と違う場合があります。
省エネ家電買換費補助金交付申請書(エントリーシート)(PDF:310KB)
【重要】平成26年6月2日(月曜)から平成26年6月20日(金曜)の期間に御提出ください。
◎事務代行店舗について
実績報告書・請求書の御提出についての事務代行店を別記にてお知らせします。
掲載されている店舗にて御購入いただいた方に限り事務代行を行っておりますので、御活用ください。
事務代行店舗一覧(PDF:75KB)
事務代行店舗の登録を募集しております。草津市内の家電販売店(中古販売店は除く)であれば登録できます。詳しくは環境課までお問い合わせください。



Posted by 伊吹達郎 at 23:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。