
2014年06月09日
草津市青少年育成市民会議
草津市青少年育成市民会議常任委員会に出席してきました。各学区の会長の他、市P、市子連、市少年補導委員会らが常任委員として今年度最初の会議でした。青少年の主張発表大会や挨拶運動啓発作品募集、愛の声かけパトロール、市民顕彰、賛助会費、草津市青少年大会、街頭啓発など議題も多く、古くからいろいろと活動されてきておられることが理解できました。特に青少年を取り巻く環境が厳しいなか、時代に沿った活動が臨まれるところです。駅前での啓発活動について、ティッシュ配りが目的になってしまっている現状などの意見が出されました。長い間やっていると行事をこなすことが目的になってしまって、本来、育成として何をしていくのか?予算ありきでは、もったいないですね。熱心な意見が出ていました。少子化の時代、地域の疎遠が叫ばれる中、育成会議の活動に注目ですね!
Posted by 伊吹達郎 at 23:02│Comments(2)
この記事へのコメント
90,000アクセスおめでとうございます(*'▽')
一日も欠かさず更新されて居られる事に関心するとともに、私も同様、一日も欠かさずアクセスしてまいりました(*^-^*)そんな魅力あるブログだと思います。議員さんの’’お堅い’’イメージもが身近な存在へと変わりました。
これからも’’草津市の現状’’を皆さんに伝えて行って下さい。行事をこなして行くのではなく、皆さんの意見を取り入れながら、草津を住みよい街にして下さい。よろしくお願い申し上げます。
一日も欠かさず更新されて居られる事に関心するとともに、私も同様、一日も欠かさずアクセスしてまいりました(*^-^*)そんな魅力あるブログだと思います。議員さんの’’お堅い’’イメージもが身近な存在へと変わりました。
これからも’’草津市の現状’’を皆さんに伝えて行って下さい。行事をこなして行くのではなく、皆さんの意見を取り入れながら、草津を住みよい街にして下さい。よろしくお願い申し上げます。
Posted by ヨッシー♪ at 2014年06月10日 09:14
90000アクセスありがとうございます。みなさんのお支えあってことで、心から感謝申し上げます。これからも、毎日毎日積み上げて参りますので、よろしくお願い致します!
Posted by 伊吹達郎
at 2014年06月11日 19:09
