
2014年03月31日
旧草津川堤防の100年桜

旧草津川堤防の桜のつぼみが開き始めました。
まだ3部咲きでしょうか?木によっては8部咲きぐらいのものもあります。
恒例のライトアップや特設トイレの設置は4月3日からの予定だそうです。昼間もいいですが、夜桜もいいですよね。
この旧草津川堤防の桜は、今から100年以上も前の明治43(1910)年、当時の草津小学校長が、卒業記念事業として、植え始められたものです。それが約1kmにわたる桜の回廊となり、今や人々の憩いの場となっています。今日も若者たちがサッカーやキャッチボールを楽しんでいました。
今年が2014年なので、104年目の桜ですね。
桜にとって、居心地の良い場所なのでしょうね。
この週末が見頃でしょうかね?
明日から新年度、消費税増税、新たなスタートですね!

Posted by 伊吹達郎 at 23:31│Comments(0)