
2014年03月21日
春分の日
今日は本当に春分の日?という感じの冬へ後戻りしたような1日でした。

第3回地域と誠光会のふれあいのつどいでは、見事な大正琴や演武などが披露される一方、外ではみぞれやあられの降る中、テントではほほえみの会のみなさんらが模擬店やバザーをされていました。地域のみなさんもたくさんこられて、にぎやかなイベントでした。

夢本陣5周年イベントにいきましたが、えふえむ草津の5周年という感じになっていました。三彩菜の歌を歌っているGINLALAのコンサートでは、楽しいトークと歌で楽しむことが出来ました。
すし清さんの愛彩菜巻、食感良く美味しかったです。

たび丸どら焼きの実演販売もあり、思わず、あんこをおまけしてもらいました。おいしかったです。

それにしても寒かったです。もう少し、あたたかくならないと外のイベントは厳しいですね。そん中、あつあつのどら焼きは最高でしたよ!

最後にあおばな館の古川所長が23日の沖縄国際映画祭グランプリへの意気込みを語ってくださいました!頑張ってきてください!

第3回地域と誠光会のふれあいのつどいでは、見事な大正琴や演武などが披露される一方、外ではみぞれやあられの降る中、テントではほほえみの会のみなさんらが模擬店やバザーをされていました。地域のみなさんもたくさんこられて、にぎやかなイベントでした。

夢本陣5周年イベントにいきましたが、えふえむ草津の5周年という感じになっていました。三彩菜の歌を歌っているGINLALAのコンサートでは、楽しいトークと歌で楽しむことが出来ました。
すし清さんの愛彩菜巻、食感良く美味しかったです。
たび丸どら焼きの実演販売もあり、思わず、あんこをおまけしてもらいました。おいしかったです。

それにしても寒かったです。もう少し、あたたかくならないと外のイベントは厳しいですね。そん中、あつあつのどら焼きは最高でしたよ!
最後にあおばな館の古川所長が23日の沖縄国際映画祭グランプリへの意気込みを語ってくださいました!頑張ってきてください!
Posted by 伊吹達郎 at 23:28│Comments(0)