
2014年03月04日
3月5日(水)15時すぎ代表質問に登壇!
美浜町議会議員選挙の応援に行って参りました。ふくい若手議員の会などで頑張っている39才松坂たかし候補の応援です。美浜町はご存知の通り、原子力発電所があり、まさに若い世代がどのようにまちづくりをしていくかが、特に問われているまちです。原発の勉強やエネルギー政策について意見交換したり、美浜原発の見学をさせていただいたり、福島第1に行ったり松坂議員とはエネルギー、環境のことはもちろんですが、立命館大出身ということで、よく草津にこられます。外からみた草津をいろいろ語ってくれるので、懇意にさせていただいております。結局、無投票で2期目当選されましたおめでとうございます。地域のためともにがんばりましょう。
明日、3月5日(水)5人目に代表質問させていただきます。代表質問は、1問1答ではなしに、国会のように、全部の質問をして、市長が全部の答える方式です。質問時間は35分間で、早ければ、15時すぎぐらいからの登壇になります。議会傍聴可能ですし、インターネット中継もありますので、よろしくお願い致します。
(草津市議会インターネット中継)
http://www.kensakusystem.jp/kusatsu-vod/
◉代表質問順位
10:00〜
1番 草政会(60分)
2番 市民派クラブ(35分)
3番 新生会(35分)
4番 共産党(35分)
5番 プロジェクトK(35分)
6番 公明党(35分)
◉発言通告内容
●草津市のスポーツ振興について
○横断的スポーツ行政の必要性とスポーツ施設整備と確保について
●平成26年度予算について
○ 来年度予算と補正予算の考え方について
○ プライマリーバランスについて
●草津市総合計画について
○第2期基本計画の今年度の振り返りについて
○草津川跡地整備事業の進め方について
•草津川トンネル撤去に伴うエントランスの考え方について
○中心市街地活性化事業について
•アニマート跡地事業における「いつ•だれが•どうする」
○コミュニティ活動の推進について
•草津市協働のまちづくり条例について
●重要施策について
○防災•安全のまちづくりについて
•台風18号災害復旧状況と減災•防災について
○教育の充実について
•市長、教育長、教育委員長などの体制について
○子育て支援の充実について
•指導者の育成、確保について
○高齢者福祉の充実について
•いきいき百歳体操、草津歯お口の体操の拡大について
●主要な新規•拡大施策について
○企業誘致について
•大池事業用地にかかる企業誘致について
○市制60周年記念事業について
Posted by 伊吹達郎 at 23:40│Comments(0)