プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 消費者被害撲滅活動報告

2014年02月27日

消費者被害撲滅活動報告

消費者被害撲滅活動報告


先日、東京市ヶ谷の私学会館で開催された全国消費者大会での活動発表や彦根のゆるキャラ博などを通して、振り込め詐欺や悪徳商法など消費者被害撲滅キャラバン隊長「クゥとかいな」のこの1年の報告を橋川市長に行いました。全国初の消費者被害に関するゆるキャラは、最近特に増加している、若者のインターネットを介する被害、また、子どもたちに大変効果があります。教育委員会ともタイアップし、このほど草津市内5、6年生対象に、「クゥとかいな」を主人公にしたマンガを5000部配布することが決定し、低年齢化する消費者被害撲滅に期待が寄せられます。
消費者被害撲滅活動報告


同時に学校の先生方に、子ども達へのアドバイス帳も添付し指導者にも啓発を行う予定です。3月2日には高浜市へ踊れるゆるキャラ博に参加予定ですし、5月にはエイスクエアで県大会を開催する予定です。事前に防ぐ事がたいせつですが、少しでも疑問に思う事、悩んでいないで消費者生活センターに連絡してくださいね!



Posted by 伊吹達郎 at 23:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。