プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています

2014年01月15日

草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています

草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています


今朝、天気が良く、コハクチョウが草津湖岸に飛来しているいうことで、カメラを片手に行って来ました。
今まで、何度もお邪魔していますが、なかなかコハクチョウの飛来のシャッターチャンスに恵まれませんでした。今シーズンは7日から毎日、飛来しているとのことで、昨日は、みんなが諦めたかけた8:40頃、その前は7時過ぎといろいろな条件で、異なるようです。飛んで来るコハクチョウの写真と着水の写真は素人がみても見応えがあり、また、飛び立つ時の写真もなかなか我慢強く待たないと、そのチャンスは訪れません。待つ事40分、琵琶湖草津湖岸コハクチョウを愛する会の事務局の吉岡さんと話に夢中になっているときに、そのときはやってきました。愛する会のみなさん、観察に来られているみなさんのカメラのシャッター音が一斉に鳴り始めました。「どこどこ」「正面から」との声に、綺麗過ぎて、しばらく見入ってしましたが、がんばってシャッターを押しました。
草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています


小さいけど2羽のコハクチョウが飛来する姿、着水する姿をGET!是非みなさんも挑戦してみてください!
草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています


場所は湖岸道路沿い『志那1』駐車場のところに、愛する会のみなさんが手作りの臨時水鳥観察所を開設されておられます。愛する会のみなさんが1年を通じて周辺を掃除したり、整備してくださっているおかげで、毎年、優雅なコハクチョウの姿をみることができるのです。
草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています


手に届くほどの近さに自然のコハクチョウが寄ってきてくれます。今年の2羽も、毎年きてくれているツガイのようです。愛する会の方は、写真を通じ顔認識されており、今まで飛来したコハクチョウの証明写真が観察小屋に飾ってあります。コハクチョウを通じて環境についていろいろ考えていたければと、愛する会の方々はおっしゃられておられます。
草津湖岸コハクチョウ毎日飛来しています


それにしても、今年もきてくれて、ありがとう(^^)




Posted by 伊吹達郎 at 14:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。