プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2023年07月05日

草津あおばな



草津市の市花は
『あおばな』

あおばなは古くから京友禅の染物の下絵の原材料として重宝され、産業として栄えてきた。ただその花の命は短く、朝早くにしか咲かず、そのときにしか花摘みができないことから地獄花とも呼ばれていた。
現在では栽培農家も一軒しかなく、草津市が力を入れて保存活動をしている。最近になって、成分の中に健康志向に特化するものが発見され、注目を集めている。
本日は、その農業政策課の職員さんに情報をいただきながらその農家さんに直接会う事ができて、あおばなに対する熱い思いを聞かせていただいた。
はからずも、息子の同級生でスポ少の教え子であった。
あおばなについて、なにができるか?
私なりに考えていきたいと思います。

本日の2222人との握手
32
total 292/2222  


Posted by 伊吹達郎 at 23:17Comments(0)