
2020年10月17日
びわ30
びわ100ならぬ
「びわ30」
みなさんと雨の降る中、ウォーキングを楽しみました。
毎年のびわ100のスタッフさんたちにお世話をいただき
今年は密を避けるために規模を大幅に縮少し、距離も短縮して開催されました。
石山駅デッキに100人が集合時間も、大きく3グループに分かれ、集合時間も、スタートも分かれて始まりましました。
国道1号で石山から瀬田に渡り、瀬田川沿いを南下し、南郷洗堰へ、唯一の公式中継ポイントの中山スポーツさんで給水休憩。
石山寺を左手に見ながら、瀬田の唐橋をくぐりました。ここで10km。
膳所公園で昼食休憩をとる方を横目で見ながら。近江大橋をくぐり、なぎさ公園。
大津プリンス、アヤハレークサイドホテル、琵琶湖ホール抜け、コラボ21では大きく手を振っていただき
琵琶湖ホテルを通過し、20km。
疎水を渡り、ブランチ大津を横目で見ながら、大津駐屯地の横を通り、161から下阪本の旧道へ。
お地蔵さんが多く立ち並び、落ち着いた街並みを見ながら
最後に難関の161歩道橋を渡り、
最後は大雨の中、雄琴でゴールイン。
30km。
最初の10kmがしんどかったです。
でも、一緒の歩いてくれたメンバーさんのサポートに感謝です。
ありがとうございました。
おかげさまで元気にゴールすることがでました。
この達成感は半端ないです。
「びわ30」
みなさんと雨の降る中、ウォーキングを楽しみました。
毎年のびわ100のスタッフさんたちにお世話をいただき
今年は密を避けるために規模を大幅に縮少し、距離も短縮して開催されました。
石山駅デッキに100人が集合時間も、大きく3グループに分かれ、集合時間も、スタートも分かれて始まりましました。
国道1号で石山から瀬田に渡り、瀬田川沿いを南下し、南郷洗堰へ、唯一の公式中継ポイントの中山スポーツさんで給水休憩。
石山寺を左手に見ながら、瀬田の唐橋をくぐりました。ここで10km。
膳所公園で昼食休憩をとる方を横目で見ながら。近江大橋をくぐり、なぎさ公園。
大津プリンス、アヤハレークサイドホテル、琵琶湖ホール抜け、コラボ21では大きく手を振っていただき
琵琶湖ホテルを通過し、20km。
疎水を渡り、ブランチ大津を横目で見ながら、大津駐屯地の横を通り、161から下阪本の旧道へ。
お地蔵さんが多く立ち並び、落ち着いた街並みを見ながら
最後に難関の161歩道橋を渡り、
最後は大雨の中、雄琴でゴールイン。
30km。
最初の10kmがしんどかったです。
でも、一緒の歩いてくれたメンバーさんのサポートに感謝です。
ありがとうございました。
おかげさまで元気にゴールすることがでました。
この達成感は半端ないです。
Posted by 伊吹達郎 at
23:14
│Comments(0)