プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2020年10月04日

江州ベースボールクラブ4連覇



総監督を務める江州ベースボールクラブが草津市早朝野球リーグ4連覇を達成しました。

早朝野球リーグ45年の歴史があり、今まで3連覇は何度かありますが、4連覇は史上初の快挙です。

先週、接戦で負けてしまい厳しい環境で、雨で延期なった今日の試合が、優勝決定戦となりました。負けると相手の優勝ですし、引き分けでも、相手チームの優勝で、勝つしかない状況でした。

投手戦で、0-0で引き分け濃厚となった6回、今まで好投していた的場に変えて、大道にピッチャー交代し、流れが変わってしまうのかと思った予感が的中し、ノーアウト満塁の最大のピンチ。

ここで、総監督としてロージンを届けるタイムを取り、相手チームの流れを止めようとしました。
内野陣が集まってくれ、一息入りました。

ここから大道が圧巻のピッチング!
高々と上がるピッチャーフライでインフィールドフライで打ち取ると、ショートゴロでホーム封殺、ファーストファールフライでこのピンチをしのぎました。

その裏、引き分けでは負けなので、相手ピッチャーの狙い球を円陣を組み、確認しました。

ピンチの後はチャンスあり、足を使った攻撃で、チーム一丸、泥臭く、3点をもぎとり、最終回も大道がしっかり抑えて、ギリギリの勝利でした。

そして、気持ちよく、胴上げしてもらいました。
四回、宙に舞いました。

大好きな野球を楽しませてくれてるすべてのみなさまに感謝です。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:45Comments(0)