
2019年07月03日
大津市議会・草津市議会連携推進会議

大津市議会・草津市議会連携推進会議を開催しました。
大津市議会と草津市議会が連携協定を結んで、共通の課題を解決していこうというものです。
今日は、琵琶湖汽船の川戸良幸代表取締役社長を迎えて、湖上交通の可能性を講演とともに意見交換させていただきました。
浜大津と烏丸半島とのルートの可能性、また、烏丸半島と雄琴、堅田などの湖上交通の妄想をみんなで話しました。
私も、明日から参議院議員選挙が始まりますが、以前、候補者の移動に道が混むので近江八幡の長命寺から膳所のアヤハマリーナまでモーターボートで移動して、大津での街頭演説に間に合ったという、湖上交通の有効性を目の当たりにしています。琵琶湖レイクサイドマラソンでの大津から草津まで走って、帰りは船で帰るという素敵なイベントを引き合いに出し、車を乗せるフェリーの可能性を含めて、湖上交通のこれからの可能性を楽しい雰囲気で、提案させていただきました。その後、大津市の未来まちづくり部の職員さんの話をお聞きして、今後の可能性を勉強させていただきました。
大津市と草津市、タッグを組んで滋賀県を引っ張っていきたいと思います。
本日20握手
2222人との握手まであと812
Posted by 伊吹達郎 at
23:38
│Comments(0)