
2019年04月24日
さくら祭り予祝

、明日 平成最後の さくら祭り最終章
17時開場 スクリーンでは今までの映像を観ていただきお楽しみいただけますので早めの来場お待ちしております。
チケットはおかげ様で完売
800席 超満席です。
事前予約やネット販売は受付に取置き
してありますのでお立ち寄りください。
ありがとうございました。
@ 栗東芸術文化会館さきら
ここからは永田さんの予祝です。
皆さん、明日宜しくお願いします。
長文になりますが、読んで頂ければ光栄です。
今回のさくら祭り最終章。
勝部実行委員長や山ちゃんの友人達の熱い思いが込められています。
2019年4月25日、さくら祭り最終章の会場は800人の熱気に包まれ感動の拍手が鳴りやまない!
そんな1日になりました〜㊗️
2016年11月、山口毅広のお通夜の夜、居酒屋で大嶋啓介、勝部裕史、そして山ちゃんの仲間達が集まり、涙するのではなく、「この事にはきっと意味がある!俺たちに、生きる意味を教えてくれてるんだ!」と遅くまで語りました。
そして、彼の誕生日、4月25日に何かやろう!と決まりました。
山口毅広を忘れないために……。
いや違うだろう!
山口が今、僕たちに何を伝えたいのか考えよう!
生かされている自分たちに何が出来るのか?
色んな話をして、
年に一度、
山口毅広を知っている我々だけではなく、多くの人に自分の命の大切さや、今生きている事は当たり前じゃない事を確認できる日にしよう!
明日死ぬかもよ?その時に後悔しないよう、ありがとうを伝える日にしよう!
という事で、この栗東 さきら大ホールを借りて、講演会を開催する事になりました。
今回、実行委員長の勝部さんから、「このような形で講演会をするのは最後にする」と宣言がありました。
このような形で無くても、私はこの4月25日という日を自分なりに命の大切さや周りの人への感謝について考える日にしたいと思っています。
今回、こうしてスタッフを手伝って頂ける沢山の仲間と一同に会うのも最後になるかもしれません。
こんな機会を作ってくれた、大嶋啓介大会会長、勝部裕史実行委員長、その他、実行委員や運営委員としてお手伝い頂いた皆さんに感謝しています。
やまちゃん!俺たちにこんなに強い絆を与えてくれて、こうして会える機会を与えてくれてありがと〜〜〜
かっちゃん、やまちゃんが見てるで!泣かないで挨拶しいや〜〜!
長文失礼!明日は全力でやりきりましょう!
Posted by 伊吹達郎 at
23:17
│Comments(0)
2019年04月23日
野村グランド駐車場

野村グランド。使わせていただいたのですが、すでに満車になっていました。
これで、体育館が出来て、使用するようになれば、どうなるのか?駐車場の整備を急がないといけないと思います。
事前から駐車場不足が言われていましたが、あまりにもひどすぎます。
もともと体育館を建てたところが駐車場だったので、駐車場が大幅に減ってしまっていることに、どのようなでだてをするのでしょうか?
6月には、体育館がオープンします。人の動線確保が急がれます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:34
│Comments(0)
2019年04月22日
道サポ

毎月のボランティアグループI❤️KUSATSUの道サポ活動
春爛漫‼️お花をお世話するのも楽しい季節となりました
チューリップの球根を育てるためにお花をカット
草引きと水やりをしていただきましたみなさんお疲れ様でした‼️
Posted by 伊吹達郎 at
23:24
│Comments(0)
2019年04月21日
当選

秘書仲間の大津市議会議員候補の桐田まことさんの事務所で、開票を待ちました。
10時がすぎても、なかなか発表されないので、みなさんどぎまぎ。
10時30分に、初めて発表されましたが、開票率8パーセントで、ほぼ200票で並んでいます。
11時に開票率48パーセントで、1600で8人が並ぶトップ争いに桐田くんと谷くんも中野さんも入っててうれしかったです。11時30分前に3600で5人が並び当確が発表。
当選のセレモニー‼️くす玉わり!花束贈呈!だるま!嬉しい瞬間。そして、万歳‼️万歳‼️万歳‼️
谷ゆうじさんのところにもお祝いに駆けつけました。当選おめでとうございます。草津と大津市、協力して、素敵な地域を作って参りましょう。
Posted by 伊吹達郎 at
23:55
│Comments(0)
2019年04月20日
最終最後

桐田まこと候補、最終最後の訴え‼️
大津市市議会議員選挙、明日の投票日には、桐田まこと候補にみなさんの一票をよろしくお願いいたします‼️
谷ゆうじ候補も西大津で最終最後のお願い‼️
後輩、谷ゆうじ候補にもみなさんの力強い一票を‼️
個人演説会では、最終最後まで、ご家族にもお願いして、万全を期して、いただくようお願いさせていただきました‼️
Posted by 伊吹達郎 at
23:29
│Comments(0)