プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年03月21日

イチロー


尼崎生まれで、小学校から阪急ファンだった私にとっては、イチローは自分が育てた選手だと自負しているファンの一人です。
1991年、上田監督から土井監督に変わり、暗黒の時代に入ります。
ブレーブスからブルーウエーブに
西宮球場から神戸グリーンスタジアムにと
また、ブルーサンダー打線とも言われた超攻撃型チームだったのを守りのチームへ
バントはするし、すぐ守備固めするし、見てても面白くなくなりました。
その年のドラフトで1位が大卒で田口、4位だったのが高卒のイチローです。
その田口もイチローも土井監督に潰されました。
イチローの1年目、2軍のオールスターゲームでホームランを打ってMVPをとってるのに1軍で使わなない。
田口もイップスになり、ショートから外野へコンバート。
1994年、そこに仰木監督に変わり、元のファン主体、攻撃型のチームに変更!
鈴木一朗がイチローに、佐藤がパンチに登録を変えて、イチローが大ブレーク!
210本の日本記録を達成!打率も385
イチローに救われました。
1995年、1月に阪神淡路大震災
僕も靭帯を切って長期入院。
そのシーズンにオリックスがリーグ優勝!
イチローさまさま(^^)イチローに救われました。
本塁打王は3本届かなかったものの首位打者、打点王、盗塁王、最高出塁率、最多安打の5冠王に輝きました。
その後、首位打者を取り続けて
2001年にマリナーズに入団、大リーガーに!
私も帽子をマリナーズの帽子に変えました。
また、子どもたちが、ダイエーが優勝すると、優勝セールがあるからと今のエルティがダイエーだったので、その頃からダイエーホークスを球場に応援しに行くようになりました。
テレビではいつもイチローを録画して見てました。
そのイチロー
年間最多安打262本や通算安打も世界一に、すごい選手にイチローはなっていきました。
そして、日本で凱旋の2試合。
感慨深い!
ありがとうイチロー!

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:51Comments(0)

2019年03月20日

写真展の打ち上げと滋賀びわ湖虹色フォトコンテスト絶景賞受賞を祝う会


55年目のスタートの日を迎えた江州さんで、写真展の打ち上げと併せて滋賀びわ湖虹色フォトコンテスト絶景賞受賞を祝う会をしていただきました^_^
花束まで、いただき、ありがとうございました。
それにしても江州さんは、美味しい。
みなさんに心から感謝です  


Posted by 伊吹達郎 at 23:23Comments(0)

2019年03月19日

卒業式


今日は市内小学校の卒業式
スクールガードで
「おめでとう㊗️」と
声をかけると
「明日から休みや〜‼️」
「頭固めてきたから、黄帽かぶれへん!」
など元気よく返事が返ってきて、楽しかったです。
卒業式では、歌がとても大きな声で、素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。
中学校へ行っても、元気で健やかに、通って欲しいものです。
ご卒業おめでとうございます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)

2019年03月18日

滋賀びわ湖虹色フォトコンテストで絶景賞


奇跡^_^
初めて応募したスマホで撮った写真が滋賀びわ湖虹色フォトコンテストで絶景賞(最高賞)をいただけたようです
めちゃくちゃ嬉しい
出してみるものですね‼️
撮影の時いろいろ教えてくださった草津湖岸コハクチョウを愛する会のみなさん、コンテストを教えてくださった矢野さん、技術指導をしてくださった宮村さんをはじめ、応募の際にお世話になったみなさんありがとうございました心から感謝申し上げます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:34Comments(0)

2019年03月17日

おおえちえ写真展 my カンボジア 共催 夢ZOOM写真展


おおえちえ写真展
my カンボジア
共催
夢ZOOM写真展
たくさんの皆さんのおかげさまで、素敵な写真展となり、ありがとうございました。
中でも、おおえちえちゃんと北林美沙子さんのトークライブはみなさんの心に響く素晴らしいイベントとなりました。
これからも、みなさんといろいろなことを感じる心のこもった写真展なればと、思っています。
かかわっていただいた、多くのみなさんに心から感謝申し上げます  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)