プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年03月31日

草津市早朝野球リーグ開幕


第44回草津市早朝リーグの開会式が矢橋帰帆島グランドで行われました。私はリーグのゼネラルマネージャーとして参加させていただきました。
我々、江州ベースボールクラブは連覇中で、優勝旗返還し、新たに三連覇を誓いました。また、県大会への出場も決定していて、昨年のリベンジを果たし、5年ぶりの優勝を目指して、大好きな野球を楽しみたいと思います。
その開幕戦ですが、ライバルチームのひとつであるクマコーさんとの対戦でしたが、5-1と快勝!幸先の良いスタートとなりました。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:06Comments(0)

2019年03月30日

期日前投票

期日前投票が今日から始まりました。
期日前投票は、簡単に出来ます。
会場入って、投票入場券があれば、スムーズに出来ますし、なくても、申請書を記載して、本人確認するだけで、投票が可能となります。買い物がてら、通勤通学の途中に、投票をすることが出来ます。
みんなで投票へ行きましょう。
 草津市役所2階 特大会議室
期間:3月30日(土曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
2 市民交流プラザ ロビー (フェリエ南草津5階)
期間:3月30日(土曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前10時から午後8時まで
3 エイスクエア SARA北館1階
期間:3月30日(土曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前10時から午後8時まで
4 立命館大学びわこ・くさつキャンパス セントラルアーク
期間:4月4日(木曜)から4月5日(金曜)まで
時間:午前10時から午後6時ま  


Posted by 伊吹達郎 at 23:19Comments(0)

2019年03月29日

統一地方選スタート


春の統一地方選がスタートしました。
滋賀県では県議会議員の選挙がスタートしました。
草津市では4人の定数のところに5人が立候補されました。
明日から期日前投票ができます
1 草津市役所2階 特大会議室
期間:3月30日(土曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
2 市民交流プラザ ロビー (フェリエ南草津5階)
期間:3月30日(土曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前10時から午後8時まで
3 エイスクエア SARA北館1階
期間:3月30日(土曜)から4月6日(土曜)まで
時間:午前10時から午後8時まで
4 立命館大学びわこ・くさつキャンパス セントラルアーク
期間:4月4日(木曜)から4月5日(金曜)まで
時間:午前10時から午後6時まで

投票へ行きましょう。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:10Comments(0)

2019年03月28日

深田カフェ


深田カフェ久しぶりにオープンです
毎日のラジオ体操の後、近所の皆さんが、ちょっとした作業小屋にある机を囲んで世間話をする深田カフェ。
近所の居場所作りになっています。
今日は2年前の愛彩菜の衣装を着て888人が草津川跡地公園に並んでギネスに挑戦したメンバーも参加しての深田カフェ。
その作成話に華が咲きました。
私は途中で中座しましたが、楽しい会話はまだまだ続いていたのでしょう  


Posted by 伊吹達郎 at 23:28Comments(0)

2019年03月27日

道サポ


ボランティアグループI LOVE KUSATSU 応援団の毎月の道サポーター活動。
今月は、ゼラニウムの入荷が遅れて、いつもの第4日曜日を延期して、今日になりました。先に植えてある、ビオラが花壇を覆い尽くしている中、チューリップがにょきにょき出てきて、つぼみを膨らませています。そこへ、可愛いゼラニウムを植えることは、とても嬉しく楽しく、春爛漫って言う感じで、みんなでワイワイすることができ、感謝です。
チューリップが咲き、ゼラニウムとビオラがドンドン咲き誇り、素敵な花壇となることをみんなで願っています。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:16Comments(0)