
2018年04月09日
入学式

今日は市内小中学校の入学式でした。
また、在校生にすれば、進級し、始業式でした。
入学、進級おめでとうございます。
見守りに行かせてもらうと、何組かなあ?
誰と一緒のクラスかなあ?
先生誰かなあ?
とワクワクドキドキで元気に登校して行きました。
小学校の入学式は111名の入学でいつも3クラスのところが4クラスとなりました。
こどもが多いということはいいですね。
中学では今まで笠縫東小学校の校長先生が新堂中学校の校長先生に赴任されるというウルトラC。
新入生も安心感があるようです。
こどもたちみんなが、大きな夢を持って、素敵な学校生活を過ごせますように、我々も協力して行きたいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at
23:26
│Comments(0)
2018年04月08日
奇跡のしいたけ

昨年、地域の皆さんと菌を打って、全くほったらたしの原木から、しいたけができているを発見しました。
まさかまさかの2本目です。
この雨で、大きくなり収穫して食べました。
やはり新鮮なので、みずみずしく、歯ごたえもありおいしかったです。
食べ方は、やはりステーキです。
肉厚もあり、いい感じでした。
また、できるのかなあ?
玄関に置いているのですが、本当びっくりです。
期待しています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:29
│Comments(0)
2018年04月07日
滋賀ユナイテッド開幕戦

bcリーグの滋賀ユナイテッドの開幕戦の応援に行ってきました。
桜の花も葉桜になって、雨も降る寒い中の開幕戦でした。
甲賀市民スタジアムは屋根が大きくて雨をしのげたのですが、なかなか冷える観戦でした。
試合はホームランなどで3点先制され、追いかける展開。
雨の降る中、追いつけず、2−3で負けてしまいました。
たくさんの観客の中、惜しい試合でしたので、また、明日頑張ってほしいと思います。
年末の草津ジュニア野球教室に来てくれた守山市出身、北大津高校の西野選手と玉川高校の杉本選手を特にしっかり応援して行きたいと思います。
頑張れ滋賀ユナイテッド!
Posted by 伊吹達郎 at
23:23
│Comments(0)
2018年04月06日
深田カフェ

深田カフェ本日営業中
とあるお家の倉庫小屋に今日もオープンです。
みんなが気軽に集まり
インスタントコーヒーを飲みながら、おやつを食べながら、おしゃべりです
これこそが、コミュニティカフェっていう感じです。
野村のスマイルハウスもそうですが、こういうところが増えれば、いいのかなあと思っています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)
2018年04月05日
こども園入園式

地域のこども園の入園式に来賓として出席して参りました。
2年前に幼稚園型のこども園のモデル園として開園した笠縫東こども園です。
今までの幼稚園に長時間保育の子どもたちが増えるということで、給食を配給する施設も作り、開園されました。
今日は3歳児37名、4歳児15名の合わせて47名の子どもたちが入園されました。誠におめでとうございます。ひとりひとり名前を呼ばれ、元気よく返事する子ども、もじもじする子ども、ほんとそれぞれですが、おそらく卒園するときには、しっかり幼児教育を過ごされ、可愛い子どもへと育っていくことを望んでいます。
これからの草津、日本を託す子どもたちの前途を祝したいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)