プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年11月20日

敏満寺ボランティアガイド

夕方時間ができたので、週末のバス旅行に行く予定
の胡宮神社の様子を見に行ってきました。
胡宮神社はこの季節大人気の湖東三山のそばにあり、隠れた紅葉のスポットとしてNHKで紹介されたこともあり、最近、多くの方が訪れるようになったところです。その胡宮神社に近づくにつれて、紅葉の色が濃くなってきました。ちょうど胡宮神社が遠くに見えるところで、見渡すともう真っ赤に染まっていました。

駐車場に着くと本当に綺麗な紅葉が出迎えてくれました。裏鳥居からの参道の両脇の紅葉も赤くなっていて、いい感じです。平日ですが、たくさんの参拝客で賑わっていて、黄色のジャンパーを着たボランティアガイドの皆さんがいらっしゃいました。
「伊吹くんやん!」
という声
「あー小菅さん!お久しぶりです!!!」
綾羽の大先輩が敏満寺のボランティガイドをされていました。

そこで、胡宮神社のいろんなところをご紹介いただきました。26日のコースや記念写真の場所など色々相談にものっていただきました。本当にありがとうございました。久々の再会でうれしかったです。社業でご指導いただきましたし、国会議員の秘書時代には、こんへんの地域の責任者として、色々な活動をお願いして、本当にお世話になった方です。26日当日はいらっしゃらないということですが、他のボランティアガイドさんがご案内していただけるということで、人と人との出会いというか繋がりに感謝です。今から26日が楽しみです。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:40Comments(0)