プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年04月16日

19万アクセス突破



190,000アクセス突破です。
みなさんのお付き合いのおかげさまで、誠にありがとうございます。
平成23年7月からはじめて毎日毎日綴り続くけて5年9ヶ月での19万アクセス突破です。
心から感謝申し上げます。
今朝は渋谷から茅ヶ崎に移動して、国会議員の秘書時代の知人が脱サラしてマグロのお店を数店舗開いているということで表敬訪問させていただきました。
まずは、元気にされているようで嬉しかったです。


「徳多屋」
というJR茅ヶ崎駅から徒歩3分ぐらいのところにあるおしゃれなお店が並ぶ一角にオープンな三崎漁港直送マグロ専門店です。本人が今までに50万本以上マグロも目利きしてきたという「マグロ目利き師」だそうです。


お刺身が赤身や中トロをはじめとしてまぐろのほほ・ハチノミ(脳天)等の希少部位と肉厚大トロが出てきました。これを岩塩や醤油、ごま油でいただきました。間違いなく美味しかったです。次は特別な石でトロやマグロのスペアリブなどさっと炙って食べました。これまた、違う食感で最高です。


少し歩いて駅前にプリン屋さん出店されています。


これはパテシエが作るプリンで卵の風味を生かした贅沢な味なんだけど200円とリーズナブル。
そして、そこから歩いて2分くらいのところにマグロを売っていて、イートインもできるお店も出店されていました。


夜はご家族の誕生日パーティーに参加させていただき、お昼に食べたマグロしらす丼のおかわりと、まぐろ鍋、三崎卵の美味しいオムレツ、パテシエが作ったプリンなどをいただきました。


最後に皮付きのマグロを自分でスプーンで梳いてご飯に巻いて食べる手巻きお寿司は想像を超えるものでした。関西でも進出してほしいですね。



体調に気をつけて、頑張ってくださいね!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:36Comments(0)