
2013年04月08日
V3達成
東京・両国国技館で行われたトリプル世界戦で、滋賀県湖南市出身のWBC世界バンタム級王者の山中慎介チャンピオンは同級1位のマルコム・ツニャカオ(フィリピン)と対戦し、3度目の防衛を見事に果たしました。チャンピオンは序盤から落ち着いた試合運びで、3回にダウンを奪うと、その後も安定した戦い、得意の切れ味鋭い左ストレートが決まり、12回のラッシュで相手選手の出血が激しくなりレフェリーが試合を止め、貫禄のTKO勝ちです。これからも頑張って欲しいと思います。滋賀県の星と言うか、もう世界の星ですよね。強い30歳です。
今日は滋賀県内の多くの小中学校、高校で入学式が行われました。北部ではサクラ満開、南部ではひらひら舞う素晴らしい天気の中、ご入学おめでとうございます。それぞれのスタートを心からお祝い致します(^^)目標を決めてがんばりましょう!県教育委員会によると、公立の小学校190校と中学校の83校、それに県立高校の52校で入学式が行われたということです。

また、草津市で市内すべての小学校、およそ8000人分の給食を調理する、新しい給食センターが完成し竣工式が行われました。先月、調理場など見学させていただきましたがいよいよスタートです。今日は地元で取れたお米を新しいセンターで炊いて、カレーやサラダが招待された小学生たちに振る舞われました。ちなみに草津市の小中学校は明日が始業式、入学式!末娘もお姉ちゃんのおさがりですが、中学生の制服を着て準備万端張り切っています。明日からスタートです。
今日は滋賀県内の多くの小中学校、高校で入学式が行われました。北部ではサクラ満開、南部ではひらひら舞う素晴らしい天気の中、ご入学おめでとうございます。それぞれのスタートを心からお祝い致します(^^)目標を決めてがんばりましょう!県教育委員会によると、公立の小学校190校と中学校の83校、それに県立高校の52校で入学式が行われたということです。

また、草津市で市内すべての小学校、およそ8000人分の給食を調理する、新しい給食センターが完成し竣工式が行われました。先月、調理場など見学させていただきましたがいよいよスタートです。今日は地元で取れたお米を新しいセンターで炊いて、カレーやサラダが招待された小学生たちに振る舞われました。ちなみに草津市の小中学校は明日が始業式、入学式!末娘もお姉ちゃんのおさがりですが、中学生の制服を着て準備万端張り切っています。明日からスタートです。
Posted by 伊吹達郎 at 23:30│Comments(0)