プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 犯罪多発非常事態宣言

2013年02月06日

犯罪多発非常事態宣言

県によると、1月28日~2月3日に県内の医療機関を受診した平均患者数が、7地域の保健所管内のうち4地域で警報レベルの30人を超えため、インフルエンザ警報を発令しました。保健所管内別では、長浜で37・71人、甲賀で35・29人、大津市で33・91人、高島で32・67人で、草津市でも学校で学級閉鎖等の措置もとられています。まわりでもインフルエンザという声をお聞きします。1日も早い快復をお祈り致します。手荒いうがいマスクなど予防につとめましょう。
今日、草津警察より連絡があり、次男の財布が落とし物として届いたと連絡がありました。拾ってくださった方、有難うございました。心から感謝致します。子どもはとても喜んでいます。良い人がいて、良い街やなあって言っています。
一方、滋賀県の昨年1年間の犯罪増加率は全国ワースト1位で「犯罪多発非常事態宣言」を出すそうです。

 (NHKホームページ)
去年1年間の県内の犯罪増加率が全国ワースト1位になったことを受けて、県と警察などでつくる県民会議が6日、県庁で開かれ、緊急アクションプランとして、今年の犯罪認知件数を去年より1000件以上少なくすることを目標に、県民総ぐるみで防犯活動を展開していくことを確認しました。
会議には、嘉田知事や県警察本部の本部長のほか、県内の防犯団体の代表など約70人が参加しました。この中で警察からは、去年1年間の犯罪認知件数が一昨年より10%増え、増加率で全国ワースト1位となったことが報告され、特に空き巣や自転車盗が増えていると説明されました。
これを受けて会議では、「緊急アクションプラン」として、今年の犯罪認知件数を、去年より1000件以上少ない1万4000件以下にすることを目標に、県民総ぐるみで防犯活動を展開していくことを確認しました。
具体的には、増加が著しい「空き巣」や「自転車盗」のほか、「車上狙い」や「万引き」、それに「器物損壊」の合わせて5つの犯罪を重点的に防止することを目標に、地域ごとに防犯活動に取り組むことにしています。
また会議では、犯罪の増加が深刻な場合、これまでの犯罪多発警報よりも警戒感を強めた「犯罪多発非常事態宣言」を新たに出して、県民に注意喚起することも全会一致で決めました。


Posted by 伊吹達郎 at 23:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。