プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 草津湖岸コハクチョウ飛来

2013年01月29日

草津湖岸コハクチョウ飛来

草津湖岸コハクチョウ飛来


草津湖岸のコハクチョウが安定して来るようになったそうです。今朝も3羽来ていました。今シーズン、やっと会えました。毎年、飛来して来ていたツガイのうちの1羽のY44と以前きていたツガイのN20とM36だそうです。草津市水鳥観察所を運営している草津湖岸コハクチョウを愛する会のみなさんは、これまでに飛来したコハクチョウの顔写真の一覧表で個体管理されておられ、識別できるのです。まず、コハクチョウみんなの正面からみた顔写真があるというのに驚きますよ。人間の顔がひとりひとり違うように、これをみると確かに一羽一羽、顔が違うのがわかります。努力の積み重ねですね。スゴいです。また、私たちと愛する会の人たちへのコハクチョウの態度も違うような気もします。他の多くの種類の水鳥達も集り、現在、草津湖岸はとてもにぎやかですよ!是非この機会に草津湖岸へお越し下さいね!場所は、湖周道路を北上し、湖岸下笠の信号を越え、2つ目のびわ湖沿いの駐車場に草津市水鳥観察所があります。愛する会のみなさんが常時おられますので、水鳥達のお話をいろいろお聞きするのも楽しいですし、展示もいろいろな気づきをさせてくれます。水鳥達の姿をみているとあっという間に時間が過ぎてしまいますので、出勤前に一目見ようとする方は、見とれて遅刻しないように!日によって違いますが、だいたい7時半ころ飛来し、16時頃帰って行くそうです。NHKでも放映されていますが、草津市水生植物園みずの森で開催されている環境写真展「冬の使者」は今週末の2月3日迄です。これまで、草津湖岸で撮影されたコハクチョウ達の写真を中心に愛する会のみなさんが展示されておられます。草津の手に届くところにある自然を体感してください!



Posted by 伊吹達郎 at 23:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。