プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 市民無料の日「市立水生植物公園みずの森秋の感謝祭」

2012年10月17日

市民無料の日「市立水生植物公園みずの森秋の感謝祭」

市民無料の日「市立水生植物公園みずの森秋の感謝祭」


秋の気配が深まり、赤や黄色の花色が鮮やかになってきた草津市立水生植物園みずの森では、オータムフェスタを開催中で、いろいろな催しを企画しています。特にこの21日(日)は秋の感謝祭として、草津市民の皆さまにより親しみやすい施設として多くの方にご来園頂けるよう、市民無料の日を設け、ミニSL、コンサートなど多彩なイベントを開催しています。ぜひご家族みなさんでお越しいただき、秋のみずの森をお楽しみましょう!

日時 平成24年10月21日(日)
場所 草津市立水生植物公園みずの森 
主催 草津市立水生植物公園みずの森
内容 
◉ミニSL乗車会 
10:00~15:00(一人1回100円)
◉バルーンアート作り体験 
13:30~14:15(無料)
◉山元サトシ(キッサコメンバー)によるフォークソングミニライブ(無料)
11:00~11:40、14:30~15:10
別途みずの森への入園料が必要です。
草津市民の方は平成24年10月1日発行の「広報くさつ」に掲載されている
「無料クーポン」をご持参下さい。
市民無料の日「市立水生植物公園みずの森秋の感謝祭」



おとなりの滋賀県立琵琶湖博物館も下記のとおり10 月19 日(金)~21 日(日)にかけて、「あさ、 ひる、ばん博物館を楽しもう!」を開催されます。このイベント期間中は常設展示、企画展示共に入館料も無料となり、普段の博物館では味わうことのできない夜のプログラムもたくさん用意されいるようです。市立水生植物公園みずの森をあとは是非とも夜の琵琶湖博物館と烏丸半島で秋の1日を過ごすのも良いかもしれませんね(^^)v
期間:平成24(2012)年10月19日(金)・20日(土)・21日(日)
時間:9:30-21:00(※10/21は19:00まで)
会場:滋賀県立琵琶湖博物館
入館無料(常設・企画展示とも)
駐車料金:無料(ただし、自家用車のみ)
※10 月19 日、20 日は琵琶湖博物館発JR草津駅行有料バスが20:20 発と21:20 発の2便、各日増便されます




Posted by 伊吹達郎 at 23:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。