
2012年10月15日
プロジェクトKみんなdeトーク開催決定!

会派のニュースを発行しました。昨日、一部の新聞に折込みさせていただきました。街頭市政報告時などに配布予定です。

プロジェクトKみんなdeトークを開催させていただきます。
今回のテーマは『防災についてかんがえよう』
ゲストに滋賀県琵琶湖環境科学研究センターの佐藤祐一氏をお迎えし、琵琶湖への放射性物質の影響について、わかりやすい楽しいトークでお話をしていただきます。また、台風や大雨の時、大雨の中、避難命令が出ました!その時あなたはどうしますか?
実際に先月、大津市において大雨で大戸川の水位が増し、避難勧告が出ましたが、いざ大雨の中を避難場所まで、なかなかいけなかったと言います。小学校も市民センターも川向こうだし、まず、どこへ避難していいのか?わからなかったと言います。
草津市では防災ハンドブックを来月に配布する予定です。
地震は予知することができません。ゲリラ豪雨にしても、あっという間に水に浸かってしまうといいます。竜巻や雷もある程度予想はされますが詳細は不明です。
防災についてワークショップ形式でみんなで考えましょう!
【ProjectKみんなdeトーク】
日時 平成24年10月31日(水)19:00〜20:30
会場 フェリエ南草津5F草津市立市民交流プラザ
みなさんのご参加をよろしくお願い致します!
Posted by 伊吹達郎 at 19:53│Comments(0)