
2012年10月05日
草津市ファミリーサポートセンター

草津天井川跡地のコスモスが見頃を迎えています。草津天井川コスモス街道として楽しんでください!ゆっくり歩くのもよし、軽やかにかけ抜けるのもよし、自転車で爽快に走る抜けるもよし!気持ちいい良い季節になってきましたね!

草津天井川跡地横の野村グランドで健康フェスティバルの開会式が行われていました!多くの方々参加され、すごいパワーを感じました。そんな中、会場アナウンスの母も頑張っていました。また、先日の役選で第60代草津市議会議長になった奥村さん、初めてのみなさんへのあいさつだったようです。
アミカホールでの発達障害の理解を深めるために〜子どもたちへの支援を考える〜というテーマでのセミナーに参加しました。原因ははっきりしませんが、何らかの脳機のトラブルによって、その発達が獲得できない、うまく使えない子どもたちへの支援が急務となっています。ひとりひとりによって症状が違い、ひとりひとりと向き合って、ひとりひとり応じていかなければなりません。
ファミリーサポートセンターとは、草津市子育て支援センターよりNPO法人子どもネットワークセンター天気村が受託している事業で、育児の援助をしてほしい人(依頼会員)と援助したい人が提供会員となって有償(¥700/h)で相互援助を行っている組織です。援助を提供していただける方は、ファミリーサポートセンターが実施する講習会(無料)を受講し、活動をしていただくようになっています。提供していただける会員が不足しています。是非とも育児に困っていらっしゃる方々へご協力をお願い致します。
【講習会のお知らせ】
10月24日(水)10:30〜15:30
フェリエ南草津5F市民交流センター小会議室2
※一時保育有(無料•予約制)
詳細は草津市ファミリーサポートセンター
(草津市さわやか保健センター3F)
077−564−7895
Posted by 伊吹達郎 at 23:40│Comments(0)