
2012年10月03日
稲刈り体験
今日は10月3日、昨年、初登庁した日です。
まず、草津市議会の事務局へ行くと議員バッジをもらい、自分でつけようとしたのですが、やっぱり、うまくつかないので、事務局の方に、手伝ってもらったことを思い出します。市議会議員となって1年、議会のことを先輩議員や事務局の方のほか、いろいろな方面の方々に教えていただきながら、あっと言う間の1年でした。あれもこれもしようと思っていましたが、なかなかできていないのが現状です。今日、みなさんの思いがつまっている議員バッジの重みを改めて感じ、感謝しつつ、ひとつひとつコツコツと仕事をして行きたいと思います。これからもご支援、ご指導よろしくお願い致します。

先輩議員のお誘いもあり、渋川小学校の稲刈り体験に参加して参りました。
台風17号通過前にこの日のために準備していたので、子ども達もスムーズの稲刈りができたようです。ほとんどの子どもが初めての体験なので、時間がかかるかなと思っていましたが、1時間ぐらいであっと言う間に完了しました。子どもたちの笑顔っていいですよね。汗をかき、いろいろなことを感じて、学んで欲しいと思います。笠縫東小では「おはぎで感謝祭」ですが、渋川小では、今後、お芋掘りやおにぎり大会も開催されるように聞いています。これも楽しみですね!実りの秋、食欲の秋本番ですね!
まず、草津市議会の事務局へ行くと議員バッジをもらい、自分でつけようとしたのですが、やっぱり、うまくつかないので、事務局の方に、手伝ってもらったことを思い出します。市議会議員となって1年、議会のことを先輩議員や事務局の方のほか、いろいろな方面の方々に教えていただきながら、あっと言う間の1年でした。あれもこれもしようと思っていましたが、なかなかできていないのが現状です。今日、みなさんの思いがつまっている議員バッジの重みを改めて感じ、感謝しつつ、ひとつひとつコツコツと仕事をして行きたいと思います。これからもご支援、ご指導よろしくお願い致します。
先輩議員のお誘いもあり、渋川小学校の稲刈り体験に参加して参りました。
台風17号通過前にこの日のために準備していたので、子ども達もスムーズの稲刈りができたようです。ほとんどの子どもが初めての体験なので、時間がかかるかなと思っていましたが、1時間ぐらいであっと言う間に完了しました。子どもたちの笑顔っていいですよね。汗をかき、いろいろなことを感じて、学んで欲しいと思います。笠縫東小では「おはぎで感謝祭」ですが、渋川小では、今後、お芋掘りやおにぎり大会も開催されるように聞いています。これも楽しみですね!実りの秋、食欲の秋本番ですね!
Posted by 伊吹達郎 at 23:42│Comments(0)