プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年09月19日

秋見つけ

秋見つけ


我が家に秋が届けられました。
毎年、両親の田舎の鳥取から二十世紀梨が今年も送ってきてくれました。今年は甘いと聞いていますが、どうなんでしょうか?どちらにしても、すぐなくなってしまうことでしょう!
秋見つけ


今日から委員会が始まりました。総務常任委員会傍聴のために市役所へ旧草津川堤防を自転車を進めていると、前から気になっているのが栗の木です。今朝の栗は写真の通りで、だいぶん大きくなってきました。実りの秋が近づいて来た感じです。
秋見つけ


また、コスモス畑も色づいて来ましたよ。私はこの時期、草津天井川コスモス街道と勝手に呼んで、4月の桜の時期もそうですが、今の秋桜の時期も楽しんでいます。お世話いただいているみなさんに感謝申し上げます。これから冬にかけてもこの高台から見渡す360度の景色は素晴らしいです。
秋見つけ


庭の三つ葉のキアゲハの幼虫も大きくなり、今年もさなぎになる準備をしています。

関西大会へ出場した吹奏楽部を擁する新堂中学校は21日に合唱コンクール、27日には運動会、29日は笠縫東小学校運動会とこちらの秋のイベントめじろ押しです。
秋見つけ


京都嵐山時雨殿で開催されるアニメ「ちはやふる」百人一首大会に末っ子が友達三人と出場するので夜は練習に付き合わされています。

虫の声も、こころなしかにぎやかに聞こえます。また今日は一段と涼しく、秋の夜長って感じですね。あの月が大きくなるとお月見ですよね。29日、夢本陣でイベントもあるそうです。本陣楽座も楽しみです。


Posted by 伊吹達郎 at 23:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。