
2012年08月27日
間違い電話
会派代表者会議が終わって、すぐ電話がかかってきたので、関係者からかな?と思ったら、懐かしい名前が画面に出たので「お久しぶりです」と電話にでると、「ごめん間違ったわ」といいながらも久しぶりだったので、いろいろ話をさせていただきました。昼からの総務常任委員会の傍聴、産業建設常任委員会のときもかかってきていたようでした。
終わってから、電話をかけてみると、スマートフォンに変えて、使い方がよくわからないとのことでした。
私も、何回も何回も勝手に電話がかかっていることを経験していることなので、使い方わかりにくいですよねという話をしていました。
折角なので、久しぶりに出会う事になりました。
間違い電話も、また、楽し!
みなさん、スマートフォンに変えている方が増えていますが、使い方どうですか?
トラブルありませんか?
私は、電話が切れてなかったり、電話にでようとしても、うまくでれなかったり、一番多いのが、電源が切れてしまうこと。携帯に比べるといろいろな機能を使用している為か、どうかわかりませんが、充電が足りなくなりますね!
【伊吹家の節電状況】
昨年の7月の電気使用量552kwh→466kwh(16%off)
8月の電気使用量578kwh→488kwh(15%off)
9月の電気使用量520kwh

8月
25日 14.6kwh(21.5%)
24日 20.3kwh(-9.1%)
23日 14.9kwh(19.9%)
22日 16.0kwh(14.0%)
21日 16.0kwh(14.0%)
20日 16.8kwh(9.7%)
19日 14.0kwh(24.7%off)
18日 13.9kwh(25.2%off)
17日 15.7kwh(15.6%off)
16日 16.3kwh(12.4%off)
15日 14.2kwh(23.6%off)
10日 14.1kwh(24.2%off)
9日 12.6kwh(32.2%off)
8日 12.4kwh(33.3%off)
7日 15.3kwh(17.7%off)
6日 18.0kwh(3%off)
5日 17.2kwh(7.5%off)
4日 18.1kwh(3%off)
3日 16.2kwh(12.9%off)
2日 15.5kwh(16.7%off)
1日 17.6kwh (5.3%off)
終わってから、電話をかけてみると、スマートフォンに変えて、使い方がよくわからないとのことでした。
私も、何回も何回も勝手に電話がかかっていることを経験していることなので、使い方わかりにくいですよねという話をしていました。
折角なので、久しぶりに出会う事になりました。
間違い電話も、また、楽し!
みなさん、スマートフォンに変えている方が増えていますが、使い方どうですか?
トラブルありませんか?
私は、電話が切れてなかったり、電話にでようとしても、うまくでれなかったり、一番多いのが、電源が切れてしまうこと。携帯に比べるといろいろな機能を使用している為か、どうかわかりませんが、充電が足りなくなりますね!
【伊吹家の節電状況】
昨年の7月の電気使用量552kwh→466kwh(16%off)
8月の電気使用量578kwh→488kwh(15%off)
9月の電気使用量520kwh

8月
25日 14.6kwh(21.5%)
24日 20.3kwh(-9.1%)
23日 14.9kwh(19.9%)
22日 16.0kwh(14.0%)
21日 16.0kwh(14.0%)
20日 16.8kwh(9.7%)
19日 14.0kwh(24.7%off)
18日 13.9kwh(25.2%off)
17日 15.7kwh(15.6%off)
16日 16.3kwh(12.4%off)
15日 14.2kwh(23.6%off)
10日 14.1kwh(24.2%off)
9日 12.6kwh(32.2%off)
8日 12.4kwh(33.3%off)
7日 15.3kwh(17.7%off)
6日 18.0kwh(3%off)
5日 17.2kwh(7.5%off)
4日 18.1kwh(3%off)
3日 16.2kwh(12.9%off)
2日 15.5kwh(16.7%off)
1日 17.6kwh (5.3%off)
Posted by 伊吹達郎 at 23:47│Comments(0)