プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年07月22日

最後の中体連

中体連夏季大会が始まっています。
今日は守山市民球場で開催された野球大会に出場している新堂中野球部を応援に行ってきました。
中三にとっては最後の大会です。笠縫東ヤンキースでの教え子たちも頑張ってくれています。
最後の中体連
この大会は、県下にすべての中学校によるトーナメントなんです。
今年は97校が参加し、県下各地で開催され、優勝するまで6、7試合あり、近畿、全国へとつながっていきます。
運命的なのか?新堂中学校野球部は昨年と同じ中学校との対戦!昨年は接戦で負けてしまったので、今年は是非、後輩達がリベンジしてほしいものです。試合前、昨年の試合にも出場していたキャプテンと話をしていると、やはり先輩の最後試合だったので鮮明な記憶があったようで、大変悔しかったことを振り返り、1点の大切さをひしひしと語ってくれ、ブルペンへ走っていきました。
試合は、今年も大接戦のシーソーゲーム。3対2の1点リードで最終回を迎えましたが、粘られ同点に追いつかれました。最終回裏、無死満塁の絶好のサヨナラのチャンスです。スタンドは声援と悲鳴にも聞こえるようなスゴい雰囲気となっていました!
そこから相手の素晴らしい守りで3対3のまま延長戦へ!延長戦は促進ルールで無死満塁から始めます。エラーなどが絡み、3点を取られましたが、ダブルプレーでピンチを切り抜け、最後の攻撃を迎えました。ここでも相手の好守ですでに2死、誰もがもうあかんと思いました。
ところが、この子達は、ここからがんばりました。
粘って粘って、なんと5対6と1点差まで追い上げました。
尚も2死満塁、一打逆転サヨナラの大チャンス!
グランドもベンチもスタンドもすごい盛り上がりです。
ピッチャーの投げた渾身のボールをバッターが打ちました!
白いボールが高く舞い上がりました。

本当に良く頑張りました。
勝ったチームは大喜び、負けたチームのキャプテンは泣き崩れ、壮絶な状況で、両チーム整列し、
主審が「ゲームセット!」
両チームのメンバーがホームベース上で握手をし、その健闘を讃え合っています。
両チームとも本当によくがんばりました!
中三の選手達は特に最後です。この日を最後に勉強かな?
この光景をみて、後輩達はいろいろ感じたと思います。
明日から新チームとして頑張ってほしいです。
今日も感動の一日でした。

【伊吹家の節電状況】
7月
 21日 16.8kwh (0.0%off)
 20日 13.6kwh (19.0%off)
 19日 15.9kwh ( 5.4%off)
 18日 15.1kwh (10.1%off)
 17日 16.8kwh ( 0.0%off)
 16日 15.8kwh ( 6.0%off)
 15日 14.2kwh (15.5%off)
 14日 10.7kwh (36.3%off)
 13日 12.3kwh (26.8%off) 
 12日 12.7kwh (24.4%off)
 11日 16.2kwh ( 4.0%off)
 10日 14.0kwh (16.6%off) 
  9日 12.8kwh (23.8%off)
  8日 14.4kwh (14.3%off)
  7日 14.1kwh (16.1%off)
  6日 14.2kwh (15.5%off)
  5日 15.0kwh (10.7%off)
  4日 13.8kwh (17.8%off)
  3日 13.3kwh (20.8%off)
  2日 13.3kwh (20.8%off)
  1日 13.2kwh (21.4%off)



Posted by 伊吹達郎 at 23:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。