プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 高校野球滋賀県大会

2012年07月14日

高校野球滋賀県大会

甲子園を目指し、夏の高校野球滋賀県大会が昨日開幕しました。
今日は開校50年を迎える母校の石山高校が皇子山球場の第1試合で登場です。
去年の秋の大会では三位に入り、近畿大会でも選抜甲子園に出場した鳥羽高校を相手に接戦を演じ、久々の甲子園を目指せるチームなので期待していました。試合は三回で0−8と一方的となり、勝負あったかと思った4回に大会第1号の3ランホームランが出て反撃開始!9回裏に4点取って、10ー11なおも無死2、3塁のビックチャンスをものにできずにゲームセット!この粘りは、今後いろんなところでいかされることだと思っています。感動をありがとう!
高校野球滋賀県大会


第3試合には同じ草津市内の高校同士の対決になり。笠縫東ヤンキースの教え子が4番打っているということで、学校迄子ども達を迎えにいきみんなで応援しました。4対1と接戦をものにし、リズムよくこれからの躍進が楽しみです。
びわ湖放送や京都新聞に取材され、キャプテンとエースがインタビューに答えていました!
びわ湖放送「高校野球ハイライト」に夢をつかめというコーナーに出演しましたよ!
高校野球滋賀県大会


明日は、去年まで長男がお世話になった守山高校の応援いきます!

【伊吹家の節電状況】
7月
 13日 12、3kwh (26.8%off) 
 12日 12.7kwh (24.4%off)
 11日 16.2kwh ( 4.0%off)
 10日 14.0kwh (16.6%off) 
  9日 12.8kwh (23.8%off)
  8日 14.4kwh (14.3%off)
  7日 14.1kwh (16.1%off)
  6日 14.2kwh (15.5%off)
  5日 15.0kwh (10.7%off)
  4日 13.8kwh (17.8%off)
  3日 13.3kwh (20.8%off)
  2日 13.3kwh (20.8%off)
  1日 13.2kwh (21.4%off)

昨年の7月の電気使用量552kwh
昨年の7月1日平均16.8kwh


Posted by 伊吹達郎 at 23:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。