プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年11月06日

笠縫東まつり

心配された天候の中、第29回笠縫東まつりが小学校で開催され、雨雲もなんとか我慢してくれ、イベントの一部は残念ながら中止にはなったものの、子どもからお年寄りまで1日を楽しみました。
まず、受付にいくと、じゅくじゅくの運動場で各種団体の方々が大勢のボランティア中学生たちと模擬店の準備をされておられました。9時から体育館で小学生の学習発表会が行われ、娘たちやヤンキースのこどもたちも張り切って、ステージで発表していました。みんなよくがんばりました。
妻たちは、模擬店で大忙し、中学校のPTAのブースでフランクフルトを焼いていました。昼からは恒例の葉山川博物館で子どもたちはがんばっていましたよ!運動場では、中学校の校長先生がマイクを握っていろいろなイベントを盛り上げてくださいました。

公民館活動の展示や遊び、学び、体験など多彩な催しを通して、地域の交流が深まり、有意義な一日を過ごすことが出来ました。
笠縫東まつり笠縫東まつり笠縫東まつり笠縫東まつり


Posted by 伊吹達郎 at 16:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。