プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › マニフェスト大賞授賞式(11/4)

2011年11月01日

マニフェスト大賞授賞式(11/4)

 全国の首長や地方議員の政策、マニフェストを推進する市民を表彰する「第6回マニフェスト大賞」(ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟などの実行委主催、毎日新聞社・早稲田大学マニフェスト研究所共催、共同通信社後援)において、過去最多となる全国1340団体から計1670件の応募の中から、先般、9月22日アミカホールで市長の検証会を開催した、草津市の『市民によるマニフェスト検証大会実行委員会』が優秀マニフェスト推進賞を受賞し、それら優秀賞の中から、マニフェスト大賞など計7賞のグランプリや最優秀賞が選ばれ、11月4日に東京都港区の六本木アカデミーヒルズで開かれる授賞式で発表されます。優秀賞各団体は次の通りです。

 《マニフェスト大賞優秀賞》<首長>葛西憲之・青森県弘前市長▽小林常良・神奈川県厚木市長▽山中光茂・三重県松阪市長▽古川康・佐賀県知事▽山本孝二・熊本県御船町長<地方議会>青森県三沢市議会みさわ未来▽民主党さいたま市議団▽静岡市議会新政会▽岡山県倉敷市議会青空市民クラブ

 《優秀成果賞》福島県会津若松市議会▽新潟県上越市議会▽長野県飯綱町議会▽大分市議会▽自民党神奈川県議団政務調査会▽千葉県柏市議会超党派《優秀政策提言賞》室谷弘幸・石川県加賀市議▽岡村精二・山口県議▽園田裕史・長崎県大村市議▽下川寛・熊本市議▽NO!選挙カー推進ネットワーク《優秀コミュニケーション賞》三重県鳥羽市議会▽三重県伊賀市議会▽インターネットテレビ「日の出TV」▽山中基充・埼玉県鶴ケ島市議▽松島完・長崎県議

 《優秀マニフェスト推進賞》埼玉大学教育学部付属中学校・清水利浩教諭▽玉川学園K-12社会・地歴・公民科▽ボイス・オブはだの市民会議▽牧之原市自治基本条例を育てる会▽市民によるマニフェスト検証大会実行委員会《グッド・マニフェスト優秀賞》民主党山形県総支部連合会▽自民党横浜市支部連合▽みんなの党神奈川県議団▽横尾俊成・東京都港区議▽神山玄太・甲府市議《東日本大震災復興支援優秀賞》本田敏秋・岩手県遠野市長▽戸田善規・兵庫県多可町長▽アルピニスト野口健、芹沢勤・長野県小諸市長▽東日本大震災救援野菜ボランティア実行委員会・岩手県奥州市議会市民クラブ▽みんなでつくる震災被災者支援情報サイト

(マニフェスト大賞ホームページ)
http://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/award/111027.html

ちょうど8年前からの活動が少し花開いた感じですよね。今度の公開討論会もがんばりましょう。みなさんのご協力をよろしくお願い致します。





Posted by 伊吹達郎 at 22:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。