
2011年10月11日
初議会

初めての議会でした。身の引き締まる思いで、控え室から議場への廊下を歩いていきました。
議場の入り口にたつとすでに市長ら市側のみなさんが着席されておられ、議員側はまだ誰もいない情景が目に飛び込んできました。「おはようございます」と挨拶し「失礼します」と頭をさげ、入場し、仮席番「6」をめざし、足を踏み出しました。席はその入り口から一番遠く、無人の議員側の議場をゆっくりと歩いていく間、一度背筋を伸ばし直して、気を引き締め、席にたどり着くと、深々と頭を下げて着席しました。
これから、幾度となく歩くだろう、この議場の床、今日のこの思いを忘れず、みなさんの負託にお応えすべく、コツコツ努力して参りたいと思います。
今日は1日中、議場で本会議、議長応接室で会派代表者会議、全員協議会室で各委員会、第1委員会室で議会運営委員会などで会議を繰り返し、あっと言う間でした。何度も休憩場の水を口にしました。議場では飲食禁止なので、とてものどが渇きます。明日も朝から議運、昼から会派勉強会と集中して行きたいと考えております。よろしくお願いいたします。
今回の所属委員会です。
議会運営委員
産業建設常任委員会
予算審査特別委員会
旧草津川跡地対策特別委員会
その他、本日、決まった委員会などはこちらでご確認ください
http://www.kusatsu-shigikai.jp/03member/index.html
Posted by 伊吹達郎 at 23:50│Comments(2)
この記事へのコメント
初議会の様子、良く解かりました、その緊張を忘れずに、市民の負託に応える姿勢を貫いて下さい。
これからの活躍が楽しみです。「おごらず・たかぶらず・おちこまず」頑張ってください。
これからの活躍が楽しみです。「おごらず・たかぶらず・おちこまず」頑張ってください。
Posted by きむら at 2011年10月12日 10:33
いよいよですね。
伊吹さんのペースで前進してくださいね。
頑張って下さい。応援しています。
伊吹さんのペースで前進してくださいね。
頑張って下さい。応援しています。
Posted by 瀬田の後輩。 at 2011年10月12日 20:38