
2011年08月23日
納涼祭
アヤハグループには『綾友会』というOB会があります。私もはいっていますが、そのバーベキュー大会がロクハ公園でありました。みなさんには在籍中にお世話になった方ばかりで、あたたかく迎えられ、ついつい長い間、楽しませていただきました。頼もしい大先輩ばかりです。ありがとうございました。
夜は、恒例の納涼祭。
子どものころ母と自転車でよく行ったのを思い出します。出店がたくさん出ていましたが、うちは、外ではなかなか買ってもらえなかったので、つくりものを見て、自分だったらこうしようああしようと考えてましたね。りんご飴がすごくおいしくみえて食べたくて食べたくてと家で試しに作って大失敗したこともありました。いままで継続して開催されている納涼祭、たくさんの子どもたちのために、これからもいろんな思い出をつくってこれからも続けていってほしいと思います。
『2222人との握手』本日は『66』握手、あと『149』握手
夜は、恒例の納涼祭。
子どものころ母と自転車でよく行ったのを思い出します。出店がたくさん出ていましたが、うちは、外ではなかなか買ってもらえなかったので、つくりものを見て、自分だったらこうしようああしようと考えてましたね。りんご飴がすごくおいしくみえて食べたくて食べたくてと家で試しに作って大失敗したこともありました。いままで継続して開催されている納涼祭、たくさんの子どもたちのために、これからもいろんな思い出をつくってこれからも続けていってほしいと思います。
『2222人との握手』本日は『66』握手、あと『149』握手
Posted by 伊吹達郎 at 23:40│Comments(0)