プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 草津市ごみ分別アプリリニューアル

2022年10月12日

草津市ごみ分別アプリリニューアル

草津市ごみ分別アプリリニューアル

草津市が配信しているごみ分別アプリがこの度リニューアルしたので、この機会に、試してみてはいかがでしょうか?ごみ分別については先進的に行われてきた草津市ですが、現在、普通ごみの有償化の提案など、ごみ行政について、見直しのタイミングの時期に来ていますので、みんなで考えてまいりましょう。
【草津市HP抜粋】
草津市では、平成28年から配信していたアプリを令和4年10月よりリニューアルし、ごみの出し方などのお悩みを解決するためスマートフォンやタブレット用のアプリを無料配信しています。
ごみ分別アプリは、お住まいの地域ごとのカレンダーを表示することで、ごみを出す日が簡単に確認でき、指定時間にアラート設定で、ごみを出す日をお知らせします。また、ごみの出し方を簡単に検索できる「ごみ分別辞典」など、ごみに関する様々な情報がたくさん詰まっています。さらに、よりわかりやすくなったごみの出し方お知らせ機能、多言語対応機能、楽しく学べるクイズなど、旧アプリから機能が充実しています。
普段ごみを出す際に、「このごみは何ごみ?」、「月に1回しかないごみ出しの日をついつい忘れてしまう」など悩まれたことはありませんか?ぜひダウンロードしてください。
新アプリ「さんあ~る」ダウンロード方法

iPhone(iOS端末)の場合は、AppStoreで、Android端末の場合はPlayストアで「さんあ~る」と検索するとダウンロードページに移動できます。

◉さんあ~る機能紹介

○通知設定

収集日の前日や当日に通知を受け取ることができます。初期状態では、当日の朝7時に通知が鳴るように設定されています。

○ごみ分別辞典

50音で品目ごとの出し方を検索できます。
ごみカレンダー

トップ画面下に1週間の収集日程、カレンダーボタンを選択すると1ヶ月の収集日を確認することができます。メモ帳ボタンを選択すると、日にちごとにメモを残すことも可能です。

○指定ごみ袋等取扱店舗検索

ごみ袋の引換、販売および粗大ごみ処理券の販売をしている店舗を探すことができます。位置情報をオンにすることで、現在地から近い店舗が分かるようになります。

○フードドライブマップ

「拠点回収するもの→フードドライブ」と順に選択していただくと確認できます。市内、近隣のフードドライブ事業を実施している事業所をご紹介しています。

○リユースマップ

「拠点回収するもの→リユースマップ」と順に選択していただくと確認できます。市内、近隣のリユース品取扱店舗をご紹介しています。

○多言語対応

端末で利用している言語に応じて、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語の6言語に対応しています。


Posted by 伊吹達郎 at 23:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。