
2021年08月17日
滋賀県まん防延長
新型コロナウイルス対策で滋賀県に適用されている「まん延防止等重点措置」について、政府が期間を来月12日まで延長する方針を菅総理が示しました。滋賀県は、18日、対策本部会議を開いて、感染防止対策のさらなる徹底や医療提供体制の確保などについて協議することにしています。
17日に県内で新たに176人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、滋賀県内の1日の感染者数としてはこれまでで2番目に多くなりました。これで、滋賀県内で感染が確認された人はあわせて7908人になり、これまでに亡くなった人は95人です、入院や宿泊療養などは1409人。うち重症者は4人です。病床の占有率は84.4%となっています。
自治体別の内訳としては、大津市で48人、草津市で21人などとなっています。
ワクチンの接種状況はすべての世代でみると1回目が42%、2回目が30%となっています。
大雨にコロナと大変な世の中ですが、力を合わせて乗り越えて参りましょう。
17日に県内で新たに176人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、滋賀県内の1日の感染者数としてはこれまでで2番目に多くなりました。これで、滋賀県内で感染が確認された人はあわせて7908人になり、これまでに亡くなった人は95人です、入院や宿泊療養などは1409人。うち重症者は4人です。病床の占有率は84.4%となっています。
自治体別の内訳としては、大津市で48人、草津市で21人などとなっています。
ワクチンの接種状況はすべての世代でみると1回目が42%、2回目が30%となっています。
大雨にコロナと大変な世の中ですが、力を合わせて乗り越えて参りましょう。
Posted by 伊吹達郎 at 23:06│Comments(0)