
2021年08月02日
ワクチン接種

昨日、水泳の県体が終わってから、徳洲会草津病院でワクチン接種してきました。
駐車場に車をとめて、病院に入ると、消毒と検温するとすぐに、待合場所に座りました。バインダーを渡されて、そこに接種券と予診票と免許証など本人確認を用意しておいてくださいとのことでした。また、かかりつけの医者からの書類をお持ちの方はそれも用意してくださいとのことでした。私は16時45分から17時の受付でしたので、16時30分くらいに入りました。予定通りの時間に呼ばれ、座ると、書類確認にきてくれました。番号呼び出しがあり、受付を済ませると、医者による問診が3箇所あり、次々に呼ばれ済ませました。次にワクチン接種ですが、こちらも3箇所あり、看護師と書いてある方々が座っておられました。こちらもまもなく、呼び出され、常に笑顔の看護師さんがワクチン接種してくださいました。打つ時にチクッとしましたが、ひどい痛みはなかったです。そして、15分間の経過観察があり、それが終わると、接種証明のシールを接種券に貼ってくださり終了です。16時30分に病院に入って、出たのが17時10分ぐらいなので、40分ぐらいで病院を出ることができました。たくさんのスタッフが段取りよく、進めてくださるので、なんのストレスもありませんでした。一方通行でスペースも広く天井も高いので、気分も良かったです。
さすがに、今日になって、腕がだるくなってきましたが、まあまあの感じです。
ワクチン接種がどんどん進んでいくことを望みます。
Posted by 伊吹達郎 at 23:09│Comments(0)