
2020年06月15日
総合計画特別委員会
副委員長を務める総合計画特別委員会を開催しました。
今日で、第6次草津市総合計画の構想については最終確認で、新型コロナ対策関連の追加やキャッチフレーズの変更などについて、説明がありました。特に、キャッチフレーズについては、議員間討議も行い、まだまだ長い、語呂が悪いなど、10年以上使うものだから、しっかり検討してはどうかと委員会として提案いたしました。
次に、基本計画のリーディングプロジェクトの方向性の説明があり、いよいよ具体的な第6次草津市総合計画の基本計画に着手です。
その委員会の進め方で4日間で分割集中審議することを提案しました。このように丁寧に審査をするのは議会では、総合計画構想、基本計画が議決案件としてから、初めての試みです。
これからのまちづくりの10年、草津市の最上位の計画だけに、しっかり議会としても責任持って、審査して参りたいと思います。
今日で、第6次草津市総合計画の構想については最終確認で、新型コロナ対策関連の追加やキャッチフレーズの変更などについて、説明がありました。特に、キャッチフレーズについては、議員間討議も行い、まだまだ長い、語呂が悪いなど、10年以上使うものだから、しっかり検討してはどうかと委員会として提案いたしました。
次に、基本計画のリーディングプロジェクトの方向性の説明があり、いよいよ具体的な第6次草津市総合計画の基本計画に着手です。
その委員会の進め方で4日間で分割集中審議することを提案しました。このように丁寧に審査をするのは議会では、総合計画構想、基本計画が議決案件としてから、初めての試みです。
これからのまちづくりの10年、草津市の最上位の計画だけに、しっかり議会としても責任持って、審査して参りたいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at 23:41│Comments(0)